見出し画像

TOYOTA COMSでドライブ久米島

沖縄の離島に行くときにちょっと気を付けていることは?

と聞かれたら交通手段かな?と思うことがある。

小さい離島でレンタカーは要らないし、そこそこの大きさの島で自転車移動にしてしまったら移動だけでヘトヘトだし。。。自転車で回れそうな離島でも天気が怪しそうならクルマの方がいいし、大きい離島でも昔ながらの街並みを楽しみたい集落の中とかでは原付の方がいいし。。。とか。

そんなことをあれこれ考えながら旅の予定を決めて、実際に現地に行ってみたら思ったよりも距離があったり、電動自転車?がちょうどよかったりと旅先で急遽変更することもしばしば。。。。


前置きが長くなったけれど、今回の旅の舞台は久米島。

画像1

沖縄県内では本島、西表島、石垣島、宮古島に次いで5番目に大きい島。

さて、ここでの移動手段は?

相当体力に自信のある人でない限りレンタカーが妥当かと思う。

で、レンタカーの情報を探してみるとちょっと面白い情報が。。。

画像2

トヨタの1人用の超小型EV coms。電気自動車のミニカー。

トヨタ好きとしては気になるー!!(暇さえあればトヨタのYouTube観てるので。笑)

しかも9月30日までキャンペーンで安い!!

もちろん、乗ります。


で、今回は試しに2時間コース。

因みに久米島。なんとなく一周するなら2時間でも大丈夫。

で、当日。スタート地点をアイランドホテルにしたのでホテルのフロントで諸々の手続きをしてスタート。

案内時に暑い時期は首から下げる扇風機とBluetoothで音楽を飛ばせるようにスピーカーとナビとなるタブレットを用意してもらえる。(横が完全にオープンで風が入ってくるので扇風機はほぼ無意味。)

タブレットに関しては少し補足を。。一応ネットで申し込む時点でいくつかある2時間コース、5時間コースの中のプランから一つ選んで予約するけれど。。受け付けで、『プラン通り。。。行きませんよね?(笑)』と言ってくれるのでタブレットは地図として利用するくらい。全く地理のわからない方はタブレットにコースを入れてナビを使えばOK。

さて、いよいよ乗車。

画像3

乗り心地と操作のイメージとしては同じトヨタの電動フォークリフトに近いかも。とは言ってもリフトに乗ったことないよ。って方が大半だと思うので軽くご紹介。シートベルト、アクセル、ブレーキ、サイドブレーキ、ミラーなどは普通の車とほぼ同じ。荷物は少しなら座席下か後ろのトランクに収納可能。一般的な車と違う所は横が完全にオープンであるところ。(雨の日などは一応閉められるらしい。)

そして、一番違いを感じるポイントはシフトレバー。 上から順にRNDの3つしかないので発進、停車はNニュートラルで行う。(発進はNからDドライブに下げるだけなのだが、停止のNにいれるときに慣れていないので大体一回はRまで上がってしまう。。笑)

やっと出発。(予約時間に行っても受付や説明に20分程かかるのでその後の予定のある方は要注意。)

コースは完全に無視なので。。。(笑)

コムスと海を一緒に写真に収められそうな場所を目指すことに。

画像4

先ず向かった先は島尻海岸。この場所を少し紹介すると、ガイドブックにも載ってない穴場。海水浴向けではないけどビーチコーミング、釣り好きにはおすすめ。とにかくSUP以外に観光客はいないことが多いのでゆっくりしたい人はイーフビーチよりいいかも。と言った感じ。

で、コムス。ホテルから島尻まではずっと海岸沿いを走れるのでとても気持ちいい!!上の写真、堤防の向こう側に一応車を停められる場所があるのだが、ちょっと急な坂なのでここまでで我慢。。写真を撮ってもちょっと海遠い。


画像5

次にトクジムのビーチ。ここはもっと穴場で、道からもあんまりビーチが見えず、おまけにビーチの入り口までがガタガタ道か砂。砂の方の道は普通の車でも動けなくなったことがあるのでガタガタ道を行く。海に出たら道は細いけど綺麗に舗装されているのでコムスの方が普通の車より走りやすい!!何となく海と一緒にコムスを写真に収められたかな?

その次は近くの鳥の口。コムスで遊歩道の入り口まで行って、鳥の口の形をした岩が見えるところまで歩く。遊歩道全部歩いたら30分くらいかかるけど、入り口から3分くらい歩けば鳥の口が見えるので体力に自信がないけど見たいって方はそこまでで充分。

画像6

2時間コースなのでこのままUターンして奥武島へ。

途中コンビニに寄る。並んで停めた姿が可愛くてまた撮る。駐車が楽なのがありがたい!!横が完全にオープンで風は入るけど直射日光も全力で入ってくるので暑いと言うか痛い。運転中は長袖長ズボンが正解かも。水分補給休憩。飲み物はコムスの前側に置くスペースがあるが何と言っても直射日光凄いのでカチカチに凍った飲み物がすぐ解凍できる。(笑)

画像7

完全に自己満足写真。。。(笑)


そのまま奥武島へ。

画像8

タイミングよく干潮で畳石を綺麗に見れてラッキー。

画像9

奥武島の帰り道は橋の上に停まれるスペースがあるのでちょっと寄り道。ちょっと曇ってはいたけど何とか海と写真撮れたかな?

画像10

このあと海沿いを通ってつむぎ橋まで行って、返却時間が近いのでホテルに戻る。島を半周くらいしたかな?2時間でバッテリーの目盛を2つ分使用。因みに、目盛が3つになるとピーピー騒ぎ出すらしい。レンタカーならここでガソリンスタンドに寄ってから返却しなければいけないけど、そのまま戻れてガソリン代もかからないことを考えたらかなり時間節約で、リーズナブル!!


最後にコムスと乗った感じについて。

受付時にもらう乗り方の説明用紙に載っているコムスの紹介によると、運転には普通自動車免許が必要。最高速度は60キロまで出せて、道路上では自動車として扱われる。が、登録上は原動機付自転車であり、車検、車庫証明、重量税、取得税が不要、とのこと。

電気で動くけれど公共のEV、PHV用充電設備は使用不可。充電は家庭用のAC100V専用だとか。

乗り心地に関しては、思ったより全然快適。振動は普通の車より少し強め。上り坂ではおーい、頑張れ、もうちょっと!!って応援したくなることや、下り坂は前につんのめるくらいブレーキの利きが良すぎたりもする。(笑)が、普通の道はかなり走りやすい。

車内はスマホを立てられるようになっているのでライン電話等を使えば二台でも会話しながらドライブを楽しめるみたい。

これが、各離島にあればもっと離島旅楽しくなるなぁ。集落の中って初めてだと迷路みたいだったり、道が細すぎるのに路駐してたりのんびり田舎ルールが適用されていたりするから、小回りの効くコムスで他の離島も観光出来たら楽しみが増える予感。

その他、お仕事で数時間離島滞在する方を考えると港や空港に数台置かれていれば尚のこと便利。

コムスさんのこれからに期待してます。月末までにもう一度乗りたい。

今月これから久米島旅行する予定の方はコムス旅おすすめします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?