マガジンのカバー画像

【やまもんシート】×【タイムマネジメント】誰でもできる習慣化

6
やまもんオリジナル〜やまもんシート〜を使ったタイムマネジメント。より有意義な1日にしてみませんか。シートは無料配布しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

やまもんシート生みの親による、【やまもんシート】使い方講座。聴覚障害のある大学1年生、やまもん。

聴覚障害のある大学1年生、やまもんです。 この記事は、タイムマネジメントシリーズ⓪①②③④⑤の番外編的なものです。マガジンにまとめています。誰でも習慣化できます! この記事を読む前にこの記事を読む前に2つ考えて欲しいことがあります。 1. タイムマネジメントに興味がありますか 2. やまもんシートの使い方を知りたいですか 両方とも当てはまるという方は、この記事で「やまもんシート」の使い方をマスターしてください!今日から学びに対する意欲が溢れてくるはずです。 やまもん

1/25(月)【タイムマネジメント】=『自分の価値を高める活動』。聴覚障害のある大学1年生、やまもん。

聴覚障害のある大学1年生、やまもんです。 私が勉強するとき、「気をつけていること」「考えていること」について紹介していきます。今回は【タイムマネジメント】です。6回に分けて投稿する予定です。 これまでタイムマネジメントをやったことがある方、やっている方、やってみようと思っている方。この記事を読んで、より良い手法に昇華してください。みなさんのタイムマネジメントがうまくいくことを願っています。 【タイムマネジメント】=『自分の価値を高める活動』私にとってタイムマネジメントは

1/26(火)【タイムマネジメント】×『私の過去』。聴覚障害のある大学1年生、やまもん。

聴覚障害のある大学1年生、やまもんです。 前回はタイムマネジメントについて紹介しました。 今回は、私の受験生時代についてです。タイムマネジメントを今のように捉えていたらどうなっていたのか、想像できるような出来ないような。 タイムマネジメントの具体的な方法は次回からです。 やまもんはいつからやってるの私がタイムマネジメントに目覚めたのは、高校2年生の時です。 当時通っていた塾の塾長先生にタイムマネジメントを仕込んでいただきました。その時の私の偏差値は目標としていた大学

1/27(水)【紙媒体でのタイムマネジメント】聴覚障害のある大学1年生、やまもん。

聴覚障害のある大学1年生、やまもんです。 前々回は【タイムマネジメント】=『自分の価値を高める活動』 前回は【タイムマネジメント】×『私の過去』でした。 今回は、私の【紙媒体でのタイムマネジメント】について紹介します。 この記事の最後に「やまもんシート」のダウンロードファイルを置いています。 紙媒体でのタイムマネジメントとは「専用シート」を自作して使う方法 「ふせん」を使う方法 2つの方法について紹介します。初めてタイムマネジメントをやる方は、専用シートを自作して使

1/28(木)【電子媒体でのタイムマネジメント】聴覚障害のある大学1年生、やまもん。

(iPadを使ったタイムマネジメントになります。) 聴覚障害のある大学1年生、やまもんです。 前回は【紙媒体でのタイムマネジメント】でした。 今回は【電子媒体でのタイムマネジメント】です。 【電子媒体でのタイムマネジメント】とは スマホやタブレット、PCを使ってタイムマネジメントする方法です。みなさんにとっては、紙媒体でのタイムマネジメントよりも実行しやすい方法ではないでしょうか。 音声認識でタスクを追加することもできますし、複数のカレンダーを使ってタスク表示・非

1/29(金)【タイムマネジメントで土台積み上げ】聴覚障害のある大学1年生、やまもん。

今回が【タイムマネジメント】シリーズの最終回となります。 1/25(月)~1/29(金)の5日間、紹介してきました。マガジンに追加していますので、興味ある方はどうぞ! では、本題に入ります。 タイムマネジメントの効果(私の経験) 今年度はコロナの影響もあり、タイムマネジメントの効果が例年よりもはっきりと現れました。 4月から勉強を始め、 色彩検定2級 色彩検定3級 応用情報技術者試験 に独学で合格することができました。 意識してほしい3つのこと「対象」「手段」