ふっとび土偶山田スイッチ

がんばりすぎると死ぬから、気をつけるドグ~!!

風邪気味だったので、昼にスマホの電源切って、眠れるところまで寝ようと思ったらちょうど3時間。長い昼寝でしたドグ~!
嵐の大野くんが、デビュー当時の睡眠時間を「1時間」と言ったら「それはいいすぎでしょ?」とメンバーに言われ、「2時間」と言い直した件で。

ドグ子の昼寝は1時間……いや、2時間。

と言ったら、どんだけよく寝る土偶なんだよ! って叱られそうドグ~。

ロング・タームで人生を観たいんだドグ。生き急いでいる人って、すぐ死んじゃうドグから。
太宰も芥川も川端康成も三島由紀夫も。金子みすゞだって自殺して死んじゃったから。死ななくてもいいように生きたいと思うんだドグ~。

そのためにはやっぱり、今までの常識を覆していかなきゃいけないんじゃないドグかな?

ドグ子は、ネットに書いた記事って紙よりも残る可能性が高い気がするんだドグ。だとしたら、今書いてることすべてが本と同じ、生きた証になるわけで。検索して出てくるっていうのは、蔵書として埋もれるよりも後世に残るってことなんじゃないかしら?

それよりも。誰かの記憶に残ったっていうのは、何よりも価値のあることのように思えるんだドグよ。ドグ子は、小学校の時に姉が友達から借りてきた聖闘士星矢の同人誌の中身を、今でも覚えているんだドグ。ささいなものでも、記憶に残ったってすごいと思うんだドグね。

40年くらい生きても、毎日は途方もない感じがして。でも、じわりじわりと、確実に今いる場所は、以前いた場所とは違うってわかる。ドグ子の二十代は、東京でお笑いコンビやって、下北沢で白塗りライブとかやってたドグもの。……今、縄文とゆるキャラだもの。
 

ロング・タームで自分の人生を運営したい。この会社は、長く保つ会社ドグよ~☆\(^o^)/

毎日、楽しい楽しい言ってると、暗示にかかって本当に楽しくなるから!!あなたのサポートのおかげで、世界はしあわせになるドグ~~~!!