
テキトーハンドメイドのススメ
63
久しぶりにリメイクじゃない、テキトーエプロンを作りました!
テキトーハンドメイドの真髄は、計らないこと! なぜなら計るのが、一番面倒くさいから!!
生地の上に作りたいものを置いて、
(前に作った息子のエプロン。(笑) もうボロボロなので。(*´Д`))
縫い代分も付けて切り取ります☆(●´ω`●)
アイロンで折り目を付けて、
よし、後は縫うだけドグ〜!!(*´Д`)
ポケットもテキトーに!
首のところの紐と、腹周りの紐をゴムにしたいのでー、
イメージだけで紐状に縫った布に平ゴムを入れます!(●´ω`●)
こんな感じに出来上がり☆(●´ω`●)
テキトーハンドメイドは、サイズを計らないのと、何も考えないで作るのが信条!!
だけど、イメージが固まるまで、2ヶ月くらいかかるドグ。(笑)
それでも、何も考えなくてもエプロンができるというのは、なかなか楽しいことなんだドグ〜!\(^o^)/
ドグドグ☆
63
縄文系女子。新聞にコラムやイラストを描いています。第一回ぴあコラム大賞受賞。『しあわせスイッチ』(ぴあ出版)、『トーキヨー放浪記』(光文社)、田口ランディさんとの共著があります。田舎でおばあちゃん(90歳)と暮らしています。かなりドジです。コメント欄はお休み中なのでご注意を!