週間みんなの図解 第3回(2019/6/9~15)
他の人の図解を見る動機づけ+図解を書いている人を応援する意味も込めて、「週刊みんなの図解」として「その週に私が見た図解の中で、面白いと思ったもの」を独断と偏見で1~3個ずつ程度紹介しています。
noteクリエイターさんを応援する側面もあるので、基本的にはnote内からピックアップしています
前回はこちら
くぼみ | iPadグラレコさん
いいと思ったところ
・「目的に合わせて公開の手段と範囲をコントロールする」というメッセージに色使いが良く合っている。特に色の透過の使い方がうまい
・「関係者」などの説明文字の下にも同じ色のアンダーラインが引かれており、よりまとまり感が出ている
グローバルなスローバル @ 語学の裏設定さん
いいと思ったところ
・日本語と英語のリズムの違いがつながりや大きさ、ピアノなどでわかりやすく表現されている
・図解の要素や色使いもシンプルで読んでいて負担が少ない
てまりさん
いいと思ったところ
・新幹線の座席という身近なネタで親近感がある
・多色使いだが色の使い方にメリハリがあり見やすい。また、色覚障害のある人にも区別しやすい色使いになっている(色のシミュレータで確認)
・1枚あたりの情報量は多めだが、色やイラストのメリハリのおかげでそこまでストレスを感じない
編集後記
今回のみんなの図解、いかがでしたか?
今週はいい図解をたくさん見つけられてうれしかったです。
この企画のためにそれなりの数の図解noteを見てきましたが、図解をメインで使う場合は見出し画像も図解にすると、note本文を開く前の段階でもよりイメージが伝わりやすいように感じました。
上のようにnote内リンクをする場合も見やすいですし、多分タイムラインやnote内リンクでのクリックもされやすいのではないかと。
今回紹介した人の中ではくぼみ | iPadグラレコさんがいい例ですね
下のnoteは結論を文章で書くか図解にするかについて書いたものですが「早めに全体像を見せてストレスなく読んでもらう」という考え方は見出し画像にも応用できると思います。
もちろんnoteのスタイルや他の見出し画像との兼ね合いもあるでしょうが、図解をnoteに活用する際の参考までに。
今までの「週刊みんなの図解」もマガジンにまとめてあるので、興味のある方はこちらもどうぞ。
スキボタン(♡)は、noteに会員登録してない方も押せますよ!