見出し画像

【図解986~988】図解+一言説明文の「今週の落ち葉拾い」を始めます

20201120図解+一言説明文の今週の落ち葉拾いを開始

マトリックス型】図解を清書したものの説明文を書く時間が取れず、”塩漬け”になっている図解が多数あるのが今まで悩みの種でした。

これからは図解投稿の新たな受け皿として、その週に描いた図解(個別noteとして投稿しなかったもの)に一言説明文を添え、数枚まとめて紹介する「今週の落ち葉拾い」を始める予定です。


20201120図解との対話も書いた図解の投稿も大切にする

特殊型】図解の内容とじっくり向き合いたい思いがある反面、描いた図解は自分の子どものようなものなので「描いた以上はきちんと日の目を見せてあげたい」という思いもあります。

図解との対話と書いた図解の投稿、2つのバランスを見ながら両方とも大切にしていきたいと思います。



先月のデイリー図解チャレンジと先日から始めたTwitterツイート図解の経験から、「もっと気軽に投稿できる『図解の受け皿』があれば図解活動がより円滑になる」と感じ、Twitterツイート図解に近い形で「今週の落ち葉拾い」をはじめることにしました。

「落ち葉拾い」という名称には、「こぼれ落ちてしまったものを拾い上げる」という思いを込めました

実際、現時点で清書済みでnote未投稿の図解が100枚以上(投稿を前提としていないライト図解を含めるとそれ以上)あります。

私にとって図解は投稿して初めて「完成」なので、これだけ「未完成」の図解が貯まると「これ以上未投稿の図解を増やしてはいけない」と、無意識に自分のひらめきを抑制してしまっているように感じます。

20201121未投稿の図解がたまるとひらめきが抑制される


また、図解は自分の気づきや思いを形にしたもので、やはりその鮮度は重要なものです。

多少の日数なら「熟成」と言うこともできますが、せっかく清書した図解がこれ以上パワーポイントの中で干からびていくのを見るのが忍びないという気持ちもあります。

そのため、これからは投稿しきれなかった図解は説明文を一言だけつけて投稿して「完成」させ、清書まで進んだ図解を世に出しつつ自分の中での「図解の流れ」もよどみなく流していこうと思っています。

画像4

まだ作成中ですが、だいたい上のようなイメージで3~7枚ずつまとめて投稿していく予定です


思いつくネタと時間確保と投稿の質のバランスはクリエイターにとって永遠の課題だと思います。

これは私なりの解決策(の案)ですが、みなさんもご自身で工夫していることがあればコメント欄で共有いただければ幸いです。

お読みいただきありがとうございました!


●関連note



スキボタン(♡)は、noteに会員登録してない方も押せますよ!


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

お気持ちだけで充分です😊 もし良ければ、感想をコメントやシェアの形で表現していただけるとうれしいです😉