【図解339,340】HSP(とても敏感な人)は「他の人にしないライン」を下げてグレーゾーンを作ろう(2019/9/10図解差し替え)

画像1 【ピラミッド型】HSP (とても敏感な人)自分自身が敏感なので、「自分がされると気になること」の基準が非HSP の人より高め。なのでこれをそのまま「他人にしないこと(したら謝る)」の基準にすると「やさしすぎる人」になって周囲への配慮や謝罪だけで疲弊しがち
20190909ま_いっかゾーンを作るとラクになる 【ピラミッド型】そういう時は「自分がされると気になるライン」と「他人にしないライン」の間に「ま、いっかゾーン」というグレーゾーンを作ると、だいぶ肩の力を抜くことができる。 もちろん「されて嫌なことをしない」を続けられればベストだけど、息切れするようなら「太く短く」より「そこそこやさしく長く」を目指す方が結局は周りにもやさしい気がします。ちなみにここではHSPとして書いていますが、周りに「やさしすぎる」「気を使いすぎる」と言われている人にも応用できるはずです(2019/9/10図解差し替え)
画像3 下書き1枚目。当初はすべて1枚にまとめようと考えていました
画像4 下書き2枚目。1枚にしようとするとごちゃごちゃするので、「HSPの基準は高い」と「グレーゾーンを作ろう」を2枚に分割することにしました。こちらはHSP と非HSP の比較。ちなみに清書版の三角形部分はiPadのkeynoteの図形の線を加工したもので、「気になるライン」は手書きで書いてあります(主題に合わせた雰囲気にしたい&手書きではきれいな三角形を書けないため笑)
画像5 下書き3枚目。「グレーゾーンを作ろう」の下書きです。「すること」と「しないこと」も色をつけようとしましたが、ごちゃごちゃして焦点がぼやけるので結局上のようにシンプルにまとめました。「されていやなことはしない」についてはこちらの図解もどうぞ→https://note.mu/yamadakamei/n/na6c01a81fadc

お気持ちだけで充分です😊 もし良ければ、感想をコメントやシェアの形で表現していただけるとうれしいです😉