山田しいた

漫画家です。連載中「ITおじさん」(cakes)、連載歴「乙女文藝ハッカソン」(コミッ…

山田しいた

漫画家です。連載中「ITおじさん」(cakes)、連載歴「乙女文藝ハッカソン」(コミックDAYS、全三巻)。画像や文章の無断転載ご遠慮ください

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして山田しいた(漫画家)です

基本情報職業   :漫画家 ペンネーム:山田しいた(男性) 出身と在住:栃木県 連絡先  :theeeta@gmail.com 写真   :著者近影用なので遊んでます(転載ご遠慮ください) 職歴デビュー前:製造業の社内SEを8年 デビュー :2018/6頃、講談社のコミックアプリ「コミックDAYS」より 連載歴  :2018/6頃~2019/4頃       コミックDAYS「乙女文藝ハッカソン」       ハッカソン形式の小説コンペに挑む女子大生たちの話です。    

    • 老中とは

      拙者『田沼殿と源内さん~ときどき徳川ファミリー~』という時代劇をグランドジャンプにて連載している山田しいたと申すもの。 この作品は18世紀の老中・田沼意次と浪人の平賀源内を軸に進めるコメディです。偶然にも明日、こちらが掲載されているグランドジャンプ最新号が発売です。みてね さて、さらっと『老中』と書きましたが『かなりエラいだろう』ってことぐらいしか実はわかってないまま連載が始まりました。他にも歴史知識的なミスをいろいろやらかしてますがそれも含めてギャグ漫画時空ということで回

      • ITおじさん➀②万能会社員菅田くん②、の三冊本日発売ですどうぞよしなに! https://note.com/yamada_theta/n/nfa9c4988f896

        • 7/19に単行本が3冊刊行されます

          ご無沙汰しております、山田しいたです。 7/19に単行本が3冊刊行されます(※詳細は文末に記します)。 本項はそのひとつ『万能会社員菅田くん』という作品の2巻の話をします。 Web系のIT企業につとめる技術営業技術者の話です。 会社はIaaSなどのクラウドサービスが主力事業ですが、面白さ優先で適当です。というか『わいはそういうとこ勤めてるけど全然違うやん』と思う方は取材させてください。 2巻は幕末の話から始まりますが、独立した話で本編とあまり関係ないです。海底ケーブルの

        • 固定された記事

        はじめまして山田しいた(漫画家)です

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • ITおじさんたちの話
          山田しいた
        • この世界の獏
          山田しいた
        • ショートショート
          山田しいた
        • エッセイ
          山田しいた
        • 作業工程
          山田しいた
        • 物書き漫画
          山田しいた

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          非文明人なのか冷房が身体に合わない。長袖着てお腹にホッカイロ貼っても冷気が内臓まで貫通する。冬の冷気と何が違うんや

          非文明人なのか冷房が身体に合わない。長袖着てお腹にホッカイロ貼っても冷気が内臓まで貫通する。冬の冷気と何が違うんや

          漫画載せるのに適してるのteitter除くといまんとこnoteぐらいしか持ってない。instaはインスタ向けの漫画じゃないと場違い感あるしブルースカイはβだし

          漫画載せるのに適してるのteitter除くといまんとこnoteぐらいしか持ってない。instaはインスタ向けの漫画じゃないと場違い感あるしブルースカイはβだし

          meety もやめた。結局わいは何がしたかったんや

          meety もやめた。結局わいは何がしたかったんや

          youtrustはやめたけどmeetyをはじめて見た。 前者はmixiみたいで足あとがあると嬉しけどないと足が遠のくなあ、などと https://meety.net/matches/xKifRVIwMGpx

          youtrustはやめたけどmeetyをはじめて見た。 前者はmixiみたいで足あとがあると嬉しけどないと足が遠のくなあ、などと https://meety.net/matches/xKifRVIwMGpx

          来月から新連載です。どうぞよしなに https://twitter.com/yamada_theta/status/1635778154790010880

          来月から新連載です。どうぞよしなに https://twitter.com/yamada_theta/status/1635778154790010880

          youtrust は退会。おもにエンジニア採用文脈のカジュアル面談ばかりだったと思うのでたぶん自分がいてもしゃあない。

          youtrust は退会。おもにエンジニア採用文脈のカジュアル面談ばかりだったと思うのでたぶん自分がいてもしゃあない。

          霞が関さんぽ

          理系だったので歴史は中学以来やっておらず、センター試験用に地理を選択してましたがそれも苦手で下手打って志望校変えました。うっすら「この先(仕事などで)役に立つ」というもの以外の関心が下がってた気がします。 テクノロジー(とりわけ情報テクノロジー)は好きなんですが、最近は技術史に興味を持って調べていたら海底ケーブルはペリーの浦賀来航の数年前に世界初、英仏間で実現されたとKDDI博物館に行ったときに教わり、その辺りで歴史熱が少し湧いて来ました。 明治維新のあたりで活躍した発明家

          霞が関さんぽ

          meetyもチラ見したり

          youtrustの呟きに書いたらあほほど怒られ倒すかもしれないけど競合のmeetyの『カジュアル面談』のガイドラインが分かりやすかった。 善し悪しは別にしてどうにもやはり「カジュアル」「雑談」と書いてあっても「選考」の気配を私は読み取ってしまう。 また「雑談」であっても、youtrustやmeetyなどオンラインサービスに限った話でなく、オフラインの異業種交流立食パーティなんかでも初対面の相手との会話において私はいまだに身構えてしまう。というのも「一方的な話を聞くことにな

          meetyもチラ見したり

          YOUTRUSTは人事のmixiって感じやね(足あと・コミュニティ)

          YOUTRUSTは人事のmixiって感じやね(足あと・コミュニティ)

          コロナが明けて余裕もできたら

          コロナ前からDropBoxとDiscordでフルリモートですが、スタッフさんへの依頼文をつくるのも通じているかどうかの反応も、もしかしたら同じ場所にいてモニタを指さしながらやった方が速いのかなという気がしてきました。 同じ場所にいると相互監視じゃないですが仕事のスイッチも入りますし、手作業になると言語野のリソースが余ってTwitter見たくなってしまうから誰かと会話した方がはかどる。 通いだと、雇用体系などがよくわからなくなってくるので、もうちょい規模が大きくなってから調

          コロナが明けて余裕もできたら

          カジュアル面談の募集をしてみる

          ページ遷移を避けたい方向けに下記に文章コピペ (多少履歴的に違うかもしれない) ヘルプと規約見たら「副業」「業務委託」のカジュアル面談でもOKだと思うので物は試し。。 YOUTRUSTでなくてもメールでもTwのDMでも構いませんので奇特な方がいたらご連絡くださいませ。 ****記****** こんにちは。 とくに将来的な発注予定などは見すえず、カジュアルに話を させて/聞かせて いただければと思います。 長引くと発散しがちなのでZoomの基本枠30分程度でお話しさ

          カジュアル面談の募集をしてみる

          漫画の背景用に3Dモデルを作っていただいております

           最近は3D素材の販売サイトも充実していてそれだけで作品作れそうですし、こうして欲しい素材を発注して作っていただくとテンション上がりますね。 3Dモデリングに関して、私はblender の基本操作未満しかできませんが、作家さんの中にはモデリングも自分でやっちゃう人もいますし、ゲームエンジン(UNREAL ENGINE、UNITYなど)使いこなして上手く昇華されている方もいます。 ペイントソフトにマクロのような機能がついてるので自動化もある程度ならできます。 アナ

          漫画の背景用に3Dモデルを作っていただいております