おじや (体質改善の専門家)

泡盛・餃子が大好き💕現役シェフであり、美容家。 体質に合わせた「食べ方」で、更年期・ア…

おじや (体質改善の専門家)

泡盛・餃子が大好き💕現役シェフであり、美容家。 体質に合わせた「食べ方」で、更年期・アラフォー女性の体質をカラダの中から改善。 大手化粧品メーカー・全国の化粧品店など、のべ2000人以上の女性に薬膳を指導。 自分も食事を変えたことで89kg→68kg 21キロ減量に成功。

最近の記事

蒸留酒なら太らないですか?

みなさん、こんにちは。 体質メイクトレーナーのおじやです。 こんなに暑い日が続くと、 冷たいビールとかをグビっと飲みたくなりますよね。 パーソナルトレーニングの受講生さんから 「お酒が好きなのですが、 やめなきゃダメでしょうか? よく言う蒸留酒なら太らないですか?」 本日は悲しいお知らせになってしまうかもしれませんが、、 私を含め、お酒好きの皆さん、心して読んでください。 早速、見ていきましょう。 1.蒸留酒は、太らないですか? よくパーソナルトレーニングジムや

    • 運動は食後と食前、どちらの方がダイエットにいいですか?

      みなさん、こんにちは。 体質メイクトレーナーのおじやです。 気づけばもう、8月もあと数日で終わり。 暦では、秋なんですよね。 そして、この時期になると 気になりだし始めるのが、、 「夏太り」 とくに今年はコロナなどで、 外出もなかなかできず、 運動不足気味の方も多いかと思います。 『これからダイエットをしよう!!』 と思いつつも、ダイエットを行う上で、 必ずといってよいほど立ちはだかる壁があります。 それが「食事」「運動」がうまくいかないという点。 正しい食事

      • フルーツはダイエットに良いんですか?

        みなさん、こんにちは。 体質メイクトレーナーのおじやです。 ついに、夏も終盤戦。 今年はコロナ禍で、 東京オリンピックを生観戦はできませんでしたが、 あの熱い闘いを自宅で観戦し、泣いたり、叫んだり笑笑 スポーツってイイですよね。 ドラマが溢れてますね。 そんな中、 親戚よりスイカや桃など 大量にフルーツをいただきました。 暑い季節は、冷やしたフルーツが 本当に美味しいですよね。 さて、ここでよく トレーニングを受けられている方から よく聞かれることがあります。 そ

        • なぜ、ダイエットには野菜が必要なんですか?

          こんにちは。 体質メイクトレーナーのおじやです。 突然ですが、問題です。 もし、自分の子供や親せきの子供から、 「なんで、野菜を食べないといけないの?」 どのように答えますか。 自信をもって、お答えできるかというと、 なかなか難しいですよね。 ですが、ダイエットやボディメイクで パーソナルジムに通っていると、 必ずっと言っていいほど、 「たくさん野菜を食べましょう!」 と言われます。 私もダイエットをやり始めたとき、 某パーソナルトレーニングジムのパーソナルト

        蒸留酒なら太らないですか?

          ボディメイク・筋トレの大会って、ドンなのがあるの?【保存版】

          ボディメイクをしたら、やはり!! お披露目する場所が欲しいわよね。 ということで、 各種大会をジャンル分けして紹介するわよ。 1.どんな大会のジャンルがある?①フィットネス系 ②ボディメイク系 ③モデル系 ④ボディービル 系 ⑤フィジーク系 ⑥その他 おもに6種類の大会があるわよ。 2.フィットネス系の大会 ・フィットネススター ・フィットネスエンジェル 3.ボディメイク系の大会 ・ベストボディジャパン ・サマースタイルアワード ・スーパーボディコンテスト ・ボディ

          ボディメイク・筋トレの大会って、ドンなのがあるの?【保存版】

          パーソナルトレーナーの登竜門!人気の資格「NSCA-CPT」って、ぶっちゃけ試験は、費用はどうなの?

          こんにちは。 食事美容家のおじやよ。 前回は、 NSCAさんが認定している資格について、 語ってみたけど、、 みなさん、覚えてるかしら?? 前回の復習!! 【問題】 「NSCA-CPT」 ってどんな資格だったでしょう??? 復習よっ! NSCA-CPTは、 『スポーツトレーニングの知識に加え、 その他に医学、運動生理学、栄養学など 健康を増進・パフォーマンスUPのための 知識・技術を学ぶ』 NSCAという団体が発行している。 “一般の方・運動にかかわる方全般向

          パーソナルトレーナーの登竜門!人気の資格「NSCA-CPT」って、ぶっちゃけ試験は、費用はどうなの?

          パーソナルトレーナーにとって、NSCA資格って、本当にいるの??

          私も思う疑問、そしてよく聞かれる問題。 それが「資格いる?」コレについて、語ろうかしらね〜💕 1.パーソナルトレーナーになるって、そもそも資格がいるのかしら? 一般の世間の方は、「パーソナルトレーナー」って、どんな仕事なのか?ちゃんと説明できる方が少ないと思います。 簡単に言ってしまえば、 お客様(クライアント様)の「なりたい私」を 叶えるためのサポートをする人(職業)のこと。 もちろん!ヘアメイクやファッションといった外見術は別ですが、それ以外の領域はパーソナルト

          パーソナルトレーナーにとって、NSCA資格って、本当にいるの??