見出し画像

①マインドフルネス瞑想とは一体、何か?

マインドフルネス、マインドフルネス瞑想、なんだか最近よく聞くし、スティーブ・ジョブズも実践していたと聞くし、なんか良さそうなのはわかる。

そんな方も年々増えてきていますが、残念ながらしっかりとマインドフルネス瞑想ができている方は少ないです。

このnoteを見てくださっている皆さんのために、まずはマインドフルネス瞑想は一体何か?についてできるだけ、簡潔にわかりやすく解説していこうと思います。

マインドフルネス瞑想とは

ではまずは結論からお伝えします。

マインドフルネスを一言で言うと、自分自身の呼吸に対し一定時間”超集中”することで、脳の機能を高める手法のことです。このマインドフルネスを行うことで、脳をマインドフルな状態にすることができます。

また、もっと詳しく定義すると以下ののようになります。まだ良くわからなくて全然問題ありません。まずは読んで見てください。

今の瞬間(自分の呼吸)に常に気づきを向け、
その瞬間(自分の呼吸)をあるがままに自覚し、
それに対する思考や判断には、とらわれないでいる状態

この定義の難しさこそが、マインドフルネスという言葉だけが普及しているにも関わらず「やり方がわからない」状態になっている原因だと思っています。

ここまでで「わからない」という状態でも問題ありません。どんどん解説していきますので、読み続けてみてください。

マインドフルネスの反対はマインドワンダリング

先程、マインドフルネス瞑想では脳をマインドフルな状態にできると書きましたが、マインドフルな状態の反対の状態をマインドワンダリング(Mind Wandering)な状態と言います。

マインドワンダリングとは、脳が、「今この瞬間」に起こっていることに注意を向けないで、目の前のことと全く関係のないことを考えて、さまよう状態のことです。

マインドワンダリング_イメージ

仕事をしていたけど、いつの間にかSNSを開いていて、気になるニュースを見つけてしまいネットサーフィン、どんどんページを開いていて気づいたら30分以上経過していた.....なんてことや、揉め事に巻き込まれ、それが気になって仕事が手に付かない・どうしてもその揉め事について考えてしまう....なんてこと皆さんも大小あると思いますが、まさしくこの瞬間に集中せず思考がさまよっている状態をマインドワンダリングな状態といいます。

マインドフルネスな状態はまさしくこの逆の状態で、思考が目先の瞬間に置かれているので非常にスッキリした状態を指します。

ちなみにこちらのハーバードビジネスレビューでは、現代人は一日の47%の時間、今やるべきことと別のことを考えているという結果も発表されています。

マインドワンダリングになりやすい情報過多時代

これまで解説してきましたが、今すごしている時代は特にマインドワンダリングになりやすい時代といえます。

スマホの1日のチェック回数は平均して50-100回(これがすべてマインドワンダリングに直結していたら恐ろしいですね)とも言われていますし、通勤で混雑していると気にすることも発生します。また、人間関係も対面の人間関係と不特定多数の人とも繋がれるインターネット上の人間関係の双方があります。

そういった意味では、数多くの情報に溢れていて、気をつけないとすぐにマインドワンダリングな状態・集中力が削がれた状態になってしまうという時代なのです。

最近の研究では、人間の集中力(8秒)は金魚の集中力(9秒)に負けてしまったというマイクロソフトの実験結果も発表されています。

マインドフルネスの効果

さて、マインドフルネスがマインドワンダリングな状態に良いという効果がおわかりいただけた所で、マインドフルネスの効果について書いていきたいと思います。

早速ですが、ざっと以下のような効果があると言われています。

健康機能の向上、脳機能の向上、ストレスリダクション、生産性の向上、感情機能の自己制御機能、創造性の向上
※出典:psychology today [20 Scientific Reasons to Start Meditating Today]

マインドフルネス瞑想に関する論文などはすでに数多く出ておりますが、私の実感している効果をお伝えすると、脳内がまるで、スノードームの雪が散っているような状態(マインドワンダリングな状態)から、雪がすべて落ちてスノードームがスッキリ透明な状態(マインドフルな状態)になるような効果を実感しています。

マインドフルネス_効果

ただし、マインドフルネス瞑想の効果を実感できるまでは個人差があるようですので、これからマインドフルネスの実践法をお伝えしますが、効果が強く実感できなかったとしても数日以上は継続してみてください。

では次回は、いよいよマインドフルネス実践編!お楽しみに

参考書籍についてもご興味ある方もいるかも知れませんのでご紹介しておきますね。

Google社で実践されているマインドフルネスを解説している。読みやすく内容も豊富な良書

マインドフルネスがストレス低減に効くということを研究しているすこしアカデミックな本、マインドフルネスに関して学問的にも知りたいという方についてはこちらもおすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?