見出し画像

令和3年度第2回区長連絡協議会総会

1月21日(金)9:30
今年度2回目の区長連絡協議会です。通年だと4回ですが、コロナ禍で2回中止になりました。
前回は町役場の議場が会場でしたが、今回は宮之浦の離島開発センターが会場です。
前の席には会長、副会長、会計、理事2名、監事の6名です。が、会長が到着していない様子。
先行して協議事項⑴会務報告です。
先週、島内区長研修として、中間地区、春牧地区の里巡りでした。

------------------------------------------------------------------------------------
里巡り研修の前にFaceBookにて5日以内に島外の人との接触を避けるように指示が出ていましたが、それを確認する前に島外の人と別の研修(合宿)に参加していたため、守ることができませんでした。また、2,3日前より”熱なし咳あり”の状況だったので、迷いましたが、他の区長に迷惑にならないように欠席することとしました。とても楽しみにしていた研修だったので、残念です。
------------------------------------------------------------------------------------

1月26日~28日に予定していた島外の視察研修は中止となりました。予定していたのは鹿児島県防災センター(姶良市)にて区長(地域リーダー)として、防災の関心を高め、自助・共助による防災活動の推進についての意識を高めることが目的です。また、移住者ともともとの住民による地域活性化についても学ぶ予定でした。

協議事項⑵町への要望事項です。
事前に平野区からの要望はしていません。

①永田区長から
海亀の保護活動について、現在、ウミガメ観察会は休止状態。いなか浜に近接する海亀館は法人が運営していたが、管理上のトラブルで長期休館状態にあります。
永田区では避難所としても利用できるよう集落の高台にビジターセンター設置を計画し、環境省に申し入れをしているところ、区長連絡協議会から町に要望して欲しいという内容。
他の区長から以下の意見がありました。
・海亀保護活動と避難所は管轄が違うので別に考えてはどうか。
・高台だと海亀から離れてしまう。
・永田区から直接議会に陳述するべきではないか。
・集落で保護団体を整備するのが先ではないか。
・3団体ある「海亀連絡協議会」で再検討してはどうか。
以上、今回の行政事務連絡会には含めないこととなりました。

②県補助の海岸清掃事業(海岸漂着物回収事業)について
令和3年度から県補助による「海岸漂着物回収事業」についての確認
・今年度は8集落実施。来年度も引き続き、同規模で実施予定。
・できるだけ広く実施したいので、補助申請は一集落につき年1回として欲しい。
・春牧区では高齢者クラブや育成会などと一緒に実施して、請負金を各団体に活動費として(4〜5万円)分配している。回収ごみは3tトラック2台、軽トラ1台。
・町の取りまとめ担当は生活環境課。

③電柱に海抜表示があるが、劣化して消えかかっているものがある。トンガ沖火山噴火に伴う津波があり、改めて作り直してほしい。日頃の防災意識にも繋がる。

④津波の際の町からの指示があるのか、動きを共有してほしい。

同日、13時 行政事務連絡会

前回同様、町長が議長(司会進行役)を務めます。前回は役場職員と区長の間で進行されましたが、今回は役場側で進行されました。特に意味はないと思いますが、町長と役場が区長と相対する形となりました。

①町長の挨拶
・新型コロナ感染症拡大について
・行政組織の改変について
・屋久島の自然との関わりを持続的に行い、鹿児島県との連携する
・水の取り組み推進し、脱炭素のモデル地域にしたい

②行政事務に関する事務連絡(括弧内は個人的感想)
・福祉支援課
 避難行動要支援者について情報w取りまとめているので協力をお願いする。
 (町からは個人情報の関係で情報が提供されないので、集落からも同様ではないか)
・健康長寿課
 介護人材確保に係る支援のお願いについて
 (具体的な情報がなく、支援のお願いも何もない)
・観光町づくり課
 サイクリングイベントが2年連続中止。
・活力アップの報告書を提出してほしい。

③区長連絡協議会からの協議事項(午前中の協議を受けて)
・施設維持管理について
 各集落の集会施設、生活関連道路の里道・町道の経年劣化に対応を遅延なく行ってほしい。
・海岸清掃事業についての確認
 来年度も実施する。生活環境課に問い合わせをして欲しい。
・屋久島の特産品について区長に情報収集依頼があったが、取りまとめたものを情報共有しないのか。
 後日、区長に情報共有する。
・電柱の海抜表示を取り付け直してほしい。
 劣化して消えている箇所がある。防災意識につながる。非常時の目安となる。
(平野区でも一通り確認をして、別途要望できるようにしたい)
・トンガ沖地震について、注意報などの動きを知りたい。
 町長と役場で連携して、該当する海岸へのパトロールを実施した。
 (非常時だけでも良いので、町HPやTwitterなどでLIVE情報を共有できるような仕組みがあれば安心できそう)
・ラジオ難聴地域について
 NHKの放送が受信できるようになった地域があるが、民放放送はハードルが高い。 (個人的にはWiFi環境の整備を広げた方が良いと思う。)

④永田区長から(永田区長から発言希望という主旨でご本人から)
・馬毛島基地について 
(正直、びっくり。先程の区長連絡会議では一言もその内容は出なかったのに。てっきり、海亀保護活動について話をされるのかと思った)

13時45分〜 最後に南部区長連絡会臨時会

①会長挨拶
②報告事項
 令和3年度南部区連会の会計支出報告。
③令和4、5年度の区連会、南部区連会の役員について
 近年の区連会役員の履歴と規約の確認。
④令和4年度、区長改選地区について
 原、尾之間、中間以外は改選を行う。