見出し画像

心にぐっと来る人と繋がっていられるようになる

やくさひろです。
心にぐっと来る人と繋がっていられるようになる

自分の人生で生きていて、生き方がかっこいい人っていませんか?
あの人のやることは非情に高感度が高くてかっこいい、とっても粋で素敵という憧れる人っていませんか?
そんな人と繋がることができたら毎日が本当に輝くって思いませんか?
心にぐっと来る人と繋がっていられる人間関係の魔法を紹介します。

 利益関係ではなくて心が繋がる人ってどんな人?

 人間は生きていくために一人では生きることはできません。実際に、人間は愛情を与えられないと生きていくことができない動物で、赤ちゃんを育てる際に十分な愛情を与えることができないと生きていくことが知られています。

人間は自分のペースにあった、利害関係のない愛情を無償で与え合うことができる関係があることで安定し、楽しく暮らしていくことができるのです。しかし、人間は生きていくと段々社会的地位や利害関係で人を見てしまうようになっていきます。自分の出世やお金を稼ぐためには、あまりそりが合わないけれど、とりあえず付き合わないといけない人も会うようになります。

 この、とりあえず付き合わないといけないという心理を、他の人間関係を見る基準にしてしまうと、人間関係においても自分を大切にしてくれる、心にぐっと来る人と距離を負いてしまうのです。
心にぐっと来る人は自分自身を偽らなくても、心地よい考えや意見交換等ができる人です。

 繋がっていたいと思ったら、そういった人たちがいたらしっかり見抜いて目をそらさない、気持ちを大切にすることが肝心です。
心地よいと感じる人をしっかり見抜き常にいたいと思う気持ちを持つことが繋がっていられるポイントです。

 常に元気に、自分らしく偽らないように心のキャッチボールを

 心にぐっと来る人との話し方は、非常に心を掴むのが上手いと思いませんか?それは、その人の生きざまを嘘つかずに、だけど自慢にならないように素直に気持ちを伝えることができるからです。
人生という物は、人には真似できないその人だけの価値ある資産です。
下手に立派に見せようとせずともふだんから真面目に生きている人は、苦難を乗り越えた経験や悔しいこと、でもできたこと、誇れることを自分の言葉で嘘なく話すことができるのです。
上手く話そうとするのではなくて、自分らしい言葉で、丁寧に話すそれを意識するだけでも良いのです。
話すのが苦手な人は、まずはぐっと来る人の話を聞くことから始めましょう。ぐっと来るポイントに関して、どうだったのか?素直に自分なりの言葉で質問してみると良いです。聞くことは、その人の懐の深さを知ることになり、繕っている人はそういう部分でボロが出ます。

 注意点は、自分をよく見せようとしないことです。常に、素直に言葉のキャッチボールを続けることなのです。自分を偽って質問をすると、自分を偽ったなりの答えしか返ってきません。
ぐっと来る人と繋がるには、その人がぐっと来る言葉を自分も素直に発することが肝心です。素直に偽りなく、だけど、その人に敬意を払いつつ言葉を選ぶことが大切なのです。

 ぐっと来る人にいたいと思う自分でいよう

 ぐっと来る人と一緒にいたいと思ったら、その人の様な自信と輝きが必要です。同じ土俵にのるという言葉が正しく、自分に自信を持つことが大切です。ダイエットや料理といった日常生活の質を上げる努力をすることがポイントです。
自分らしく、偽りなくてもその人が素敵だと思われるような魅力を持つこと、それがグッと来る人に側にいたいという大きな秘密です。では何が魅力なのか?まずは、自分らしさを持ちつつ元気であることです。元気で健康的、そして清潔感があって心の余裕がある。そんな人がグッと来る人はとても好みます。

 色んな苦難を乗り越えて、力をつけている人がグッと来る人なので、その人を包み込むような優しさや生き生きとしたその人にしか無い魅力があることがとっても重要なのです。おいしい食事や健康的な体、清潔感がある洋服の着こなし、姿勢、まずは整えてみるのがおすすめです。
また、心理的に余裕がない人、自信がない人は目標を持ってなにか無心で努力をしてみるのがおすすめです。

 なぜ、この様な努力が良いのか?
ズバリ、グッと来る人に会う段階に行っても緊張してしまって話せない、話したいことが話せないってことを避けるためです。自分がなにか努力で達成できたものをもっていると達成した自信が、その人と自然と話す心の余裕に繋がっていきます。

人を助けよう!!真摯に人を向き合おう

 グッと来る人は何が違うのか、その人がその人らしくいても力があり、人を助け、大切にしています。人は、自分と同じ同質の物が自然と引き寄せられます。グッと来る人が素敵なのは、苦労を苦と思わない精神力と乗り越えたタフさの他に、本質を見抜いた助け舟を出すことができます。

そのため、本当に助けたい、助けてあげたいと思う人が出てきたら、自分の心の負担のない程度でいいので助けてあげてください。助けるといっても、優しさを与えるだけではありません。場合によっては叱責や怒ることもあるかもしれません。一番、その人にとって大切なことを与えてあげることが大切です。

 反対されてもその人にとって大切なことを常に意識して向き合うことが重要です。また、人と付き合うと喧嘩をすることもあります。その場合は真摯に向き合って気持ちが晴れるまで、思いっきり喧嘩するのも悪くないでしょう。

注意点は、自分がその人のために時間をかけても、まっすぐ向き合っても本当に価値がある値する人とやりあうことです。浅い付き合いだけではその人の本質はわかりません。ときには、苦難をどう解決するか?真っ直ぐ向き合うこと、その人の心を見ることを忘れないようにすることが重要です。

 本当に、心にぐっと来る人とは、意見が対立してもなるほどと納得できる意見交換ができたり、助けるときも相手の負担等を考えてくれます。依存する人や粗末にする人は基本的に、相手のことなど考えてくれません。苦難をどう乗り越えるか?乗り越えた後の相手の姿勢で今後先大切にしたいか?を考えれば良いのです。

向き合ったものでしか、その人の印象とはわかりません。何が大切で何が心にぐっと来るのか、きっかけは色んな角度でやってきます。そのことを忘れないようにしましょう。

 心にぐっと来る人と繋がっていたいと思ったら、まずは周りにいる人を心の繋がり重視で素直に見ることが大切です。
大人になればなるほど感情や自分の考えを無視して利益関係で人を選んでいませんか?まずはそんな自分を捨てることが肝心です。
もし、心にぐっと来る人に出会ったら、自分を偽らず素直に気持ちを言葉にすることです。話すきっかけがなければ丁寧な言葉で質問することが肝心です。そして、健康的で元気な体でいられるようにすること、清潔感や活き活きした姿を魅せることが大切です。
人に対して真摯に向き合うことも大切です。人を助けたり喧嘩をすることもあるかもしれません。ですが、何がきっかけでその人を知るかわかりません。関わるきっかけを避けるのではなく向き合って、自然と人を知るそして縁を育てることが肝心です。


やくさひろです。 記事が広くシェアされ、手のお手入れを通して誰かの幸せに繋がることを願っています。 いただいたご支援は活動費として使用させていただきます♡