見出し画像

あれがタ ーニング ポイント だったか (3行短文)


車の 事故での 入院 も怪我も

迷惑 も噂  も通り 過ぎてき

思い知 る人の  温か さと情




結婚
  出産  2人目  も産まれ

自己チュー の私 に転が  りこんだ

自分よ  り大事  な人と  の絆





異国の  暮らしで  人種の  葛藤

自分の 見た目を 卑下する のやめた

美し  い私   誰とも   同じく





学位も 修めた  長期た いざい者

言葉の せいでの 言い訳 はすまい

外国  暮らしを 択ったの は自分





両胸  取られて  萎えてた 半年

他人の  痛みに  寄り添え る心

傷と引 き換えに 得たもの に感謝





🚶🏻‍♀️      🚶🏻‍♀️      🚶🏻‍♀️


これは、庵忠茂作さんが、この記事の中でよびかけられている企画(ちょっとまどろっこしいですね。それは庵忠さんへ。😆)への参加です。

庵忠さんの記事は、どれも蘊蓄あふれる、読んだ後、頭良くなった(実際になってると思います)気がする内容です。が、それに輪をかけて面白いのが、コメント欄。

コメント欄が、いつも長かったり、めちゃめちゃに盛り上がったりするサイトは、いくつか知っています。が、ここのコメント欄は、記事をおいても読んでほしい、というほどの、宴会場。教養香る記事が、相殺されかねない騒ぎです。言い過ぎました。すみません。でも、消しません。ここらは、庵忠さんのコメント欄で学んだスピリットで。


この企画への参加条件は2つ。参加表明をすること。そして、これ。

参加資格は、#清水のぼる   #西宮ながた整体院   #kojuro   #清水カップ  の4つがタグに入っていることが1つ。

で、ここに名前が挙がっている方たちの、コメント欄での様子が、なんというか。私が受ける印象は、暴れ馬。または、演芸場の裏で、笑わせあってる、年季の入った芸人。

名前があがってない方達も、ツワモノぞろいです。私は、みなさんをよく存じ上げているわけではないので、おそるおそる見ています。大笑いしながら。


庵忠さん、仲間に入れてくれてありがとう。3行短文も、あとがきも、わたしらしく真面目に書きました😉。



_____
3行短文(詩)提唱者(救世主との出会い) zep0814 i理昭さん   企画(伝道師との出会い) しめじさん




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?