【やればやるだけ体調管理できるアクション100】2.深呼吸を毎日行う。

【やればやるだけ体調管理できるアクション100】

2.深呼吸を毎日行う。(気づいた時に、ふかーく呼吸)
深呼吸をすると良い理由を考えてみましょう^^

不安感の解消
緊張感の緩和
だるさの原因となる低酸素状態の改善
頭痛や肩こりを和らげる
しびれの症状への対処
めまいや吐き気の自己調整
…などなど

【院長から一言】

おはようございます!院長の梅田俊です!本日は2つ目の内容をシェアします!最近、患者さんに熱心にお伝えしている「深呼吸」についてです。不安感や緊張感や体調不良が続くと、呼吸が浅くなってしまいます。副交感神経が働きづらくなり、どんどんと体調が悪化してしまう原因になってしまいます。

一方で呼吸は、意識的に変えることができるので、呼吸法を変えるだけでも、自律神経を整えることができるようになるのです!

【深呼吸のやり方】


1.坐骨で座り、胸を開いた姿勢にセット
2.胸を広げるように鼻から息をを吸います(ゆっくり)
3.胸を突き出すように吸いきったら、お腹も膨らむように呼吸を腹に入れます。
4.口からすべての息を吐き切りましょう。

1~4を3回くらい繰り返すと◎。普段の呼吸も、深めに。^^

本日もありがとうございました。

平井鍼灸院 院長 梅田俊

宜しければサポードお願い致します‼️社会貢献として、活動に利用させて頂きます‼️😌