見出し画像

世の中のひとは、「わたし」のことを知らない。
・・・・・

起業副業家のブランディングを、ことばでサポートするライターとして活動しています。
活動への思いや経歴を「分かりやすく・コンパクトに」文章にまとめた自己紹介文=プロフィール。

私のメニューで特にリクエストが多く、私自身も必要性を感じているものです。

先日、川越で活躍している英語イベントプランナーマイさんのプロフィールをこちらの記事で紹介しました。さすが人気のあるマイさん。ありがたいことに「読んだよ!」と反響をいただいております。

そんなときに、マイさんのお知り合いの、ある方に言われたのが…。

「マサコさん、こんな文章書くお仕事だったんですね!知りませんでした~!」
もちろん、この方褒め言葉として言ってくださったので、素直に嬉しかったです。

でも、ふっと気づきました。え、知らなかったんだ、と。

わたし、この人に「プロフィールとか書くライターやってます!」って自己紹介してたかな?してたとしたら、覚えられていない?いやそもそもライターとしてのPRあんまりしてないんじゃないか?と!

少なくとも、【わたしの活動は知られていない】というのは事実です。もちろん、その方にはその場口頭で自己PRはしておきました。ただそうは言っても、なかなか1人1人に自己PRするのはあまりにも非効率的すぎます。

ということで、改めてプロフィールの必要性を再認識しました。

わたし同様、起業副業している方にとって覚えておいてほしいのは

自分のことは、思っている以上に知られていない

という事実。

だいたいの方がSNSツールで発信をしていると思います。だから、「あー何となくこんなことやってる人なのかな?」と覚えている人はいるでしょう。

それでも、プロフィールがぼんやりしていると、結局何をやっててどんな人に必要とされているのか記憶に残るわけもないんです。

プロフィールがあるメリットは
★初対面の人にも「何をやっているか」覚えてもらえる
★活動だけでなく、人となりも分かる
★同業の方と違う強みをPRできる

400字程度(原稿用紙1枚分)くらいで文章化したプロフィールが1つあるだけで、いざというときの口頭自己紹介が苦になりません。自己肯定感が上がります。自分こんなことできます!が言語化できれいれば、モチベーションアップにもつながります。そして仕事にもつながります。

起業副業している人が作らない手はありません。(強調)

自分の活動を世に広めて、仕事につなげて…と考える方はぜひプロフィールを作ってくださいね。


やじままさこの文章作成サービスでは、まるっとおまかせプロフィール作成と、自分で作った文章ブラッシュアップ(添削)サービスと選ぶことができます。

魅力の伝わるプロフィール作成…ヤジママサコのインタビューを通し、外から目線も加えて作成します。ご自身では気づかない「潜んだ魅力」も再発見!(インタビュー付15,000円!)

文章ブラッシュアップ(添削)サービス…まるごとおまかせするのは気が引ける!まずは自分で作ってみて、そのうえで見てほしいという方には添削サービスがおすすめです。(400字とショートバージョン、両方サポートセットで8,000円)

各種詳細はこちらまで!

お申し込みはこちらからお願いします。
↓↓↓
■各種サービスお申し込み
申し込みフォームよりお問い合わせをお願いします。


よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、よりみなさんに役立つ記事をクリエイトするための自己研鑽費に使わせていただきます。応援ありがとうございます。