見出し画像

当たり前だと思わずに、小さなしあわせを拾う

ヒトとモノの彩り発見ライター矢島真沙子です。
自己紹介はこちら

たとえば宝くじが当たる…。なんて心臓が飛び出るような、極端な「うれしい」は毎日起こるわけではありません。でも、小さな嬉しかった、幸せだったという出来事は気がつかないだけで、実は毎日どこかしらで拾うことができるような気がしています。

ごはんを作ってもらう
最近、1週間に1度楽しみにしているのは夫が夕食の一部を担当してくれること。「オットごはん」です。いや、そう決めているわけではないし、正式にお願いしたわけでもありません。ですが、何となく週1回の夕食メイン担当が続いています。

特に凝っているカレー

マグロアヒポキ

親子丼

当たり前だと思わずに
習慣になると、どうしても「当たり前」な感覚になり、やってくれた相手への尊敬や感謝の気持ちを忘れがちになります。そうすると、毎日の小さな幸せが感じにくくなってしまいます。「あるはず」のものを見つけられないのは、もったいないですよね。

「何だか嬉しいな」という気持ちを常に感じること。毎日小さくても幸せを拾うようにすれば、生きる楽しさにつながってくるのではないでしょうか。

やじままさこのサービス
☆カラータイプカードセッション

☆彩りセッション

☆彩りプロフィール作成

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、よりみなさんに役立つ記事をクリエイトするための自己研鑽費に使わせていただきます。応援ありがとうございます。