マガジンのカバー画像

個人的に気になったニュース

54
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

個人的に気になったニュース[10/16〜10/23]

個人的に気になったニュース[10/16〜10/23]

❶〈データが問う衆院選の争点〉日本の年収、30年横ばいいよいよ衆院選ですが、ひたすら分配の話しかしてないので、政治ができることってそれだけなのかな、と思います。上位の「富める者」の富って、もちろんキャッシュも含まれてるんだろうけど、大半は株式だと思うので、それを分配する、というのもなんだか。成長意欲を削がなければいいですが。

❷バイオマス、林業再興の芽林業は補助金頼みで深刻な状況ということですが

もっとみる
個人的に気になったニュース[10/10〜10/16]

個人的に気になったニュース[10/10〜10/16]

❶森林にも迫る高齢化林業に課題が多いというのはよく聞く話ですが、価格の下落にともなって整備もいきとどかず、それが元でさらに荒廃していく、というのは悪循環ですね。輸入をある程度制限するというのが常道だと思いますが、どういう対策をとっているのでしょうか?

❷利益14兆円分に課税の網 デジタル企業など対象米国のGAFAなど、多くのテック企業があらゆる手を使って租税回避していることに対し、経済協力開発機

もっとみる
個人的に気になったニュース[10/03〜10/09]

個人的に気になったニュース[10/03〜10/09]

❶ホンダ、新車を国内でネット販売テスラではすでにネット販売が販売のメイン形態のようですが、日本の自動車メーカーもディーラー経由ではなくインターネットによる直販に乗り出した、と。ユーザにとっては価格も抑えられてプラスではありますが、ディーラーにとっては危機的な状況ですね。でも、販売そのものはインターネットで完結したとしても、メンテナンスなどのアフターサービスの需要は残ると思います。むしろそのあたりが

もっとみる
個人的に気になったニュース[09/26〜10/01]

個人的に気になったニュース[09/26〜10/01]

❶SBI系、食品流通追跡一時期は流行語のようにもてはやされた「ブロックチェーン」ですが、最近あまり聞かなくなったような気もします。この概念はビットコインの基礎的技術として登場したような気がしますが、採掘することがブロックチェーンの安全性を担保しているはずで、こういうブロックチェーンって何を根拠に安全性を確保しているのでしょうね?

❷「管理職」捨てプレーヤー都会から田舎に移って生活したいと願う人は

もっとみる