見出し画像

スライド資料公開 まちかど編

新歓で使っている、Pro-Kのプロジェクトチーム紹介に関するスライド資料を公開します!

今回はまちかどチームです!

Pro-Kの詳細についてはこちら 
まちかどの詳細についてはこちら


1.活動内容

スライド3

まちかどの活動内容は、大きく分けて二つ。商店街にある貸しホール「まちかどホール」の運営。二つ目は地域の方の交流の場所をつくるイベントの企画・運営です。

ざっくり言ってしまえば、ビジネスとまちづくりの両方ができるというチームです。


スライド4

一つ目の活動、「まちかどホール」の運営について詳しく説明します。

「まちかどホール」は一般に貸し出しているので、その予約管理や貸しホールの宣伝のための広報活動を行います。また、ホールには備品があるので、その貸し出し管理や整備もします。

スライドにある売上アップ施策の考案とは、予約がなかなか入らない時間帯にもっと多くの人に使ってもらえるような案を考えることです。昨年は、夜間にホールを自習室として開放する試みを行いました。


スライド5

二つ目の活動、イベントの企画・運営に移ります。

まちかどでは、地域の方々を対象にした様々なイベントを「まちかどホール」で開催しています。ここでは、主なイベント5つを紹介します。

まずは、「まちかど教室」です。学生が企画、渉外(講師を探し、アポイントメントを取る)、広報(スライドにあるようなビラを作る)、運営のすべてを行います。基本的には年に4~5回、日曜日に行っている単発講座です。

「まちかどゼミナール」とは、大学教授を招き、市民の方にゼミナール形式で学んでもらう講座です。これは年1回の開催で、連続して4回ほど行います。運営などに関しては、「まちかど教室」とほぼ同じです。


スライド6

昔なつかしい歌謡曲をみんなでうたう「うたごえ喫茶」。うたと簡単な体操を行う「うたとたいそうの会」。どちらも地域の高齢者向けに講師を招いて行う定期企画です。「うたごえ喫茶」は第二日曜日、「うたとたいそうの会」は第四水曜日に行っています。

五商連携事業とは、一橋大学と同じ国立市にある都立第五商業高校で、大学生が高校生に授業を行う事業です。実際に授業を行うのは年に8回ほどですが、その準備をまちかどが主体で行っています。


2.活動日・メンバー構成

スライド7

活動日は基本的に、毎週水曜日のミーティングです。店舗系と違い、シフトが常にあるわけではないですが、イベントが日曜日に入ることがあります。


3.こんな人におすすめ

スライド8

基本的には誰でも大歓迎ですが…笑

イベントのビラの作成をする機会が多いので、デザインに興味がある人、
自分のやりたいことをイベントとして企画してみたい人などなど、
そんな人にまちかどはおすすめです!

また、イベントを通していろいろな世代の方と交流できます。「うたごえ喫茶」では地域のお年寄りと、昨年開催した工作教室では小さい子供たちと交流できました。


4.最後に

スライド9

やっぱり、イベントが一から企画できるからという理由で入った人が多い印象。

「まちかどホール」運営というビジネスの面と、イベント企画というまちづくりの面、両方バランスよくあるのが、まちかどの特徴であり、強みです。

人が少ない分、メンバー同士仲が良く穏やかな雰囲気で活動しています。
ぜひ、一度お話ししましょう!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?