見出し画像

『やはばちょう さくらMAP』完成!作成秘話や道のりをお話します

みなさん、こんにちは!
スタッフの藤原です。

今回は『やはばちょう さくらMAP』を作成しました。

気になる今年の桜の開花予報!ここ、岩手県矢巾町では、

開花は13日、満開は17日

と予想されています。今週ではありませんか!

ここ最近、急にぐっと春めいてきましたね。気温も上昇してきて、みなさんの服装も身軽になってきました。東北の厳しく長い冬を越えて、心なしか、みなさんの顔つきも優しく感じられます。



みなさんの中での『桜の名所』ってありますか?
通勤や通学路、お散歩コース、ご近所さん家などなど・・・

全国の情報誌に載るほどではないんだけど、

「毎年あそこの桜がキレイなんだよな~!」
「こんなところに、こんな立派な桜の木があったんだ」

私は、これがみなさんにとっての『桜の名所』だと思うんです。
ここ矢巾町はそんな魅力的なスポットが満載!それをマップにして、みなさんにお届けしたかったんです。


しかし、スタッフ藤原はイラストやデザインの経験はまったく無し!
手書き風の優しい雰囲気のものを作ってみたいけど・・・
ええい、そんなことは言っていられない!桜は開花を待ってはくれません。

ということで、初心者が短期間でマップを作成するとどうなるのか!?
温かい目でご覧ください。案外、どうにかなりますよ。


1.とりあえず、画用紙に手書きしてみた


先ほどもお話したように、私は手書き風にしてみたかったんです。
他のスタッフに相談したところ、「手書きでイラストを描いて、プリンターでスキャンして、PDFにすればいいんじゃない?」とのこと。なるほど、今どきのプリンターはそんなことまでしてくれるですね。(機械音痴)

鉛筆で下書きをし、ボールペンでなぞる

色塗り開始。途中でPDFで反映されるか不安だったため確認。

う・・・薄い!色の識別がまったくできない。確認してよかった。

色塗りが薄すぎたことを反省して、力強く色塗りを再開します。
すべてを塗り終えて、再びスキャンしてみると、

しっかり色が反映されました

おお~!何だか思っていたものに近いです。この優しい雰囲気がいい感じ。
画力などにはそっと目を瞑っていただき、次の工程に移りましょう。


2.写真や文字を入れてみる


マップというくらいなので、写真や文字の説明を入れたい。
そこでお役立ちアイテム、Canvaの登場。これも他のスタッフにおすすめされたものです。デザイン初心者でも、ポスターやチラシを『それっぽく』作成できるツールです。素材やテンプレが豊富!

みんなにとっての『桜の名所』写真を追加

ここでもうひとつ変更点、題名を手書きではなくCanvaの力を借りることに。写真を入れると、一気にパンフレット感が出てきました。

文字や吹き出しを追加、カダルロゴも載せてみました。

このカダルのロゴ、可愛らしいですよね。スタッフの下町さんが作成しました。いろんな人が集まり、かだって(岩手訛りで『語る』という意味)いる様子です。ちなみに右のピンクの子は代表。私はこのロゴがお気に入りなので、積極的に使っていきます。


3.実際に印刷をし、微調整をする


吹き出しに文字を追加し終えたら、微調整に入ります。
データと紙媒体で見るものは変わってきます。特にもパンフレットにする場合は、実際に紙出しをしてチェックした方がいいかもしれません。

見やすくなったが、手書き感がなくなった・・・?

イラストの色合いがはっきりし、だいぶ見やすくなりました。
というのも、建物などのイラストもCanvaの力を借りることにしました。自分で描くイラストの技量が足りず、現時点で使用するほどの自信がありませんでした。これからイラストの勉強と経験を積んでいきます。

もう一点、こだわりが。
マップ内の写真は、最近撮影した開花前の桜の木です。開花前にマップを公開し、満開時期を迎えたら、今年の桜をぜひ目で見て欲しいという気持ちがあったからです。
ただ、東方の人にもご覧いただきたかったので、Instagramで満開になった桜をチェックして欲しいと思います。そのため、Instagram紹介欄をもう少し強調させたい。あと、全体的に文字が大きくてごちゃついているため修正。



4.完成


我ながら、初めてのマップ制作にしては上出来。

ついに完成しました。『やはばちょう さくらMAP』

通勤・通学やお散歩コースでいつも横目で見ていた桜
今年はぜひ、足を止めて見てみませんか?

情報誌に載っているような名所を訪れなくとも
きっと、あなたのそばに名所はあるはず。

今年も無事に春が訪れたことに喜びを感じましょうね。

この記事が参加している募集

桜前線レポート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?