見出し画像

【0054】神田駿河台のとんかつ専門店「かつ屋」さんでロースかつ定食をいただき、卓上調味料を確認して塩味を試してみました。

少し前、1月24日(水)、神田駿河台のとんかつ専門店「かつ屋」さんに伺いました。年明け初訪問です。14時少し前、お昼ご飯どきを過ぎた時間帯、カウンター席には余裕がありました。かつ屋さん、入店するタイミングによっては混んでいることもある人気店です。

この日はロースかつ定食(1050円)を注文しました。最初は入口近くの席に座っていたのですが、しばらくしたらカウンター席の中ほどの席が空いたので、入口だと落ち着かないでしょうと声掛けをいただいて席を移動しました。こうした気配り、嬉しいですね。

注文から10分ほどで提供されました。改めてという感じで卓上調味料を確認しました。塩があります。とんかつを塩でいただく、実は試したことがありませんでした。最初の一切れで試してみました。これは美味しい。豚肉の味が引き締まって伝わってくる、迫ってくる、そんな感じでした。

かつ屋さんのロースかつ
ロースかつ定食と卓上調味料
まずは塩でいただきました

次は定番のとんかつソースを試してみました。いつもの味、もちろんこれもまた美味しい。次はウスターソースを試してみます。味変としてはありですが、とんかつソースの方が好みかな。

再び塩を試してみます。あれっ?、さっきの感動がない。味に慣れたのか、ウスターソースやとんかつソースの濃い味に味覚が影響されたのでしょうか。空腹時の塩味が効いていたのがあるのでしょうね。それから薄味から濃い味へという基本的な味変をすべきといったこともありそうですね。

残りはとんかつソースでいただきました。次回、塩を試す機会があれば、最初に二切れを塩味で食べようと思った次第です。ご馳走様でした。

2024年1月27日(土)記

記事が面白いと思ったら、サポートしていただければ嬉しく思います。 いわゆる投げ銭です。 いただいたサポートは、取材費用として使わせていただきます。