見出し画像

海外で友達を作る方法① 本当に友達は必要か?

ここでいう友達とは
日本以外の国籍を持つ方をさします。


結果的には日本人でも違う国の人でも
友達になる方法は変わりません。


はっっ!またしても結論を
先に言ってしまった!!!

現在ワーホリ、留学、駐在などで
海外暮らしをしている方。

一度はこれに悩んだ事ありませんか?

全然友達できない。
1人でいる事への不安感を抱いている方。

お力になれたら幸いです。

まずは海外暮らしに
友達は必要か?を考察していきます。

この記事の結論

早くも文頭で出してしまいましたが。。

友達を欲してなかったらそれで良い。

無理に作らなきゃいけない事なんて
全然ないからね!!
どんなあなたでも大丈夫。

やぎねえ。



私は”友達を作った方が良い”という
押し付けたようなアドバイス。

はい、大嫌いです!笑


貴方は友達を欲しているが
私は欲していない。
こう言うと、私の性格の悪さ
一匹狼好きを心配されるのですが
私、あんまり友達多くなくて良いんです。


それに今はSNS で
家族や友人の近況を知る事ができるので
全然寂しいと思わないんです。


それに私が甘えたい時に甘えさせてくれる
心優しい友人が数人いてくれて
私は幸せです。


だがしかし。

まーーーーーーーー

海外に住む別の友人から
“友達は作れ!絶対作れ!生活楽しくなるから”
と、言われる。
言われまくる。


半ばこれ以上言われるのが嫌だから
作ってみるか。と行動してみた結果

食事、バースデーパーティー、クリスマスパーティー、季節の行事、ウェディング。

異国の地で、今までにない経験を
沢山させて頂きました。

ちなみに
大して言葉は話せません。


しかしありがたい事に1人だった友人の数も
少し膨らみました。

結果、友達ができて良かったか?
はい、良かったです。

一匹狼気質な私では
自分ではいけない場所に行けたり
知らなかった文化を沢山知る事ができて
本当に良かったです。
友人達には心から感謝しています。


ですが 自分のメンタルが安定していて
人付き合いをする事で逆に
不調をきたすようなら
無理に友達を作る必要はないと思います。

今はそういう時なんだ。と受け止めて
欲しくなったら、作りにいけば良いんだと
私は思います。

次はなぜできないのか?原因に迫ります
解決の糸口が見つかりますように💋


Have a good one!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?