見出し画像

ゲームの話(ギレンの野望)

私はゲームが大好きなんですが、その中でもダントツに好きで、未だにやり込んでるゲームの一つをご紹介したいと思います。
その前に、ガンダム知らない人はわからない話になると思いますので、そのあたりはご容赦下さい!

「機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V」

という、2009年発売のゲームです。

この、「ギレンの野望」というゲーム自体がシリーズでして、「アクシズの脅威V」は、その集大成とも言えるゲーム(新ギレンの野望と言うゲームもありますが、こちらも面白いです)なのですが、基本的にはギレン総帥かれビル将軍となって、1年戦争~逆襲のシャア(機体やパイロットは一部その先の「閃光のハサウェイ」まで出ます)までの宇宙世紀で自陣営を勝利に導くのが目的となっています。

これが、抜群に面白い。
RPGやシミュレーションゲームが合わない人には退屈でしょうけども、あの世界の一員となって宇宙世紀を駆け抜けるなんてのは、大抵のガンダム好きにはたまらないんじゃないでしょうか。

難易度は高めです。
いわゆる「初見殺し」の罠が結構あります。
ですが、慣れてくるとパワープレイ(クスィーガンダムで相手をボコるような)から縛りプレイまで、各種難易度設定と合わせ、とても長く楽しめるゲームでもあります。

実は、この連休中も結構プレイしてしまいまして、前回からは半年ほど空いたんですが、相変わらず寝食を忘れる楽しさでございました。

おそらくこれからも、一生を通じてお付き合い願えるゲームだと、あらためて確信しております。
私は、このゲームと、「ジルオールインフィニットプラス」「ペルソナ4ゴールデン」のため(こちらも一生付き合いたいゲーム)に、PSVITAの新品を2台、未開封で所持しているくらいです。

ペルソナ4ゴールデンは最近になって最新のゲーム機でもプレイできるようになりましたが、「ギレンの野望」と「ジルオール」はリブートされませんかねぇ。

もちろん、完全新作で復活でも、全然OKなんですけど、ジルオールはともかく、ギレンの野望は今の世代にも刺さると思うんですよねぇ。
ガンプラ人気もありますし、「サンダーボルト」とか、あれから新しいアニメや漫画もたくさん出てますし・・・。

ぜひ、バイアランカスタムとサイコザクはゲームで出していただきたいんですよ。
偶然たまたま、バンダイナムコの人がこの記事見てくれないかなぁ。

さて、今度はアクシズでハマーン様とともに宇宙(そら)を蹂躙してきましょうかね。気分的にはカオスプレイですかね。

それではこの辺で。
じゃわっとさんばばん!

追記
~居候猫の話~
今日は一日雨でして、気温も寒かったので、ご飯の時にちょっと覗いて見たんですが、おかげさまでだいぶ警戒も解けまして、近くまで行っても唸られることはなくなりました!

何か通じたんですかね!
子猫たちは目も開きまして、なんともきれいな瞳の色!
こちらの汚れた心を見透かされるようですわ。

風が入らないように囲いを直し、ご飯も濡れないような位置にセットできました。ひざ掛けも置いてきましたけど、人間の臭いついてると思うから使ってくれないかなぁ。

もうこのままウチの子になってくれたらいいんだけどなー。


#ギレンの野望
#ペルソナ
#ジルオール
#ガンダム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?