見出し画像

あの男の後悔(400字の小説)

久しぶりに飲んだ酒の銘柄が、
俺の記憶を蘇らせる。それは、・・・

あの時、俺は若かった。
いや、子供だった。
大人達に煽てられ、担がれて、俺はその気になっていた。
役にも立たない家来を連れて
乗り込んだ所が、小さな島だった。
奴らが奪った財宝を奪い返しに
俺はこの島にやって来た

正義の旗を振りかざし
俺は奴らを退治した
逃げ惑う奴らを
俺は許す事なく殺した。

持ち帰った財宝を、俺は村の人達に分け与え
俺はヒーローにされていた。
ヒーローになった俺は傍若無人に振る舞った。
村人はそれを許したが
心では許してはいなかった。
時が経つにつれ俺は疎外され孤独となる。

今、冷静に振り返ってみると、
あの時、奴らを退治したのは正しかったのか?


子供の俺に退治される奴らが
他人の財宝を奪い取れるのか?
あの財宝は奴らの物なのかもしれない!

本当に奴らは悪者か?
俺のやった事は唯の強盗か?!
後悔の念が湧き上がる。

そう、私は「鬼殺し」

この酒の銘柄と同じだ!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?