見出し画像

行列の出来るリモコン(2)(460字の小説)

リモコン達は悩んでいた。
「私達は、機械を操るだけの物。私達には何も力は無い」
と、真剣に考えていた。
「リモコン、その物に価値を見出さないと、
我々の未来は無い」
と、あるリモコンが大声を張り上げ訴える。
その声を聞きつけて多くのリモコン達が行列を成す。
「そうだ!俺たちは脇役なんて嫌だ。
人間達に解ってもらおう」
と、大歓声が巻上がる。

リモコン達は、人間に解ってもらう為に
ストライキを起こす。
リモコンを操作しても、機器が反応しない。
今の電気機器は、リモコンが無いと困ってしまう。

人間は渋々、リモコンの要求を受け入れる。
リモコン達の歓びの声。
リモコン達はやっと主役になった。

だが、・・・。
その完成を待たずに、僕の目が覚めた。

何と、愚かな夢を見たのか?
恥じるべき夢だった。

変な夢を観てしまった。
また、変で愚かな小説を書いてしまった。
無理やり書いた感もするが、
恥じるは物は、我が小説。

こんな事だから、受けない、売れない。

されど、リモコン達に伝えたい
「脇役が居ないと主役は目立つ事は無い!」

「目立たない物に価値がある」と。

そう、私みたいに。

#毎週ショートショートnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?