見出し画像

【保育園】お弁当会ドタバタ劇場

おはよーございます⭐🌟やふーです🌟⭐

実は昨日保育園のお弁当の日でした。
月1回なので、割と忘れがちなわたし。

いや、、もう最近いろんなこと忘れてるし、
やばいんです。言い間違いも多い。。これだけで1記事?!いや2記事くらいかけそう(笑)
そして、ついにやらかしそうになった話(笑)


わたしはそもそも料理は得意でないし、
なんならチンを多様しまくってるタイプ。
こどもにはごめん、と思ってるけど(笑)

てことで、昨日と一昨日のドタバタ一部始終。

お弁当会 【前日】

そもそもお弁当会だということを忘れてた

なぜなら子供が、突発性発疹終わり、やっと熱がさがってそれで舞い上がっていたから。。
あ!!!明日お弁当やん!!!
気づいたのは19時辺り。
あわてぃーはーてぃーしながら、
あわてぃーはーてぃーについては、下記へ。6個目ね。めっちゃ面白いからみてね(*^^*)(シマダさん雑な紹介でごめん (笑))

具材を買いに行くも、何を買えば?!?!状態になり(笑)急いでアプリを検索。。

とりあえず決まったので買い出しを秒で終わらす。

やふー家のいつものお弁当会までの流れ

だいたい水曜日が多いので、
月火の夜でリハをするのです(笑)
これなら食べられる?と色々実験。

そして当日の朝を迎えるのです(笑)

でも今回はリハなし。。。大丈夫なのか。。

お弁当会 【当日】

菜箸がないから卵焼き作れないと騒いでみる。

朝起きて、バタバタ準備してたら、
菜箸がどこ探してもない!!
え???なんで??
卵焼きって料理得意じゃない私にとっては割と毎回試練で😱普通のお箸じゃ難しくて、
わたしは菜箸がないときつい派。
結局即座に諦めた、スクランブルエッグに(笑)
ほんとはだし巻きでハート型とかつくりたかった⇒つくらんけど(笑)

おかず入れるカップがないと騒いでみる。

ギザギザの小さめのカップがない。。
さっきまで手に持ってたのに。。どこにおいたんだ!!の不思議。ほんとは卵焼きもカップにインしたかった。

小さいおにぎりにのりで顔をつけてみようと無理してみる。

これって、
ちょっとでも可愛くしたい親心なのか(笑)
わかんないけど、途中から変にこだわりだした私。
そして、不器用なわたしは旦那にのりの型抜きさせ、ビジュアルだけ完成させるという、
共同作業にして差し上げた(笑)

完成

なんかごはん、よくわからん顔になってしまった。
ほんとは犬と猫の顔のノリ。犬と猫だと思ってみてね(笑)

なんか全部絶妙に微妙な表情(笑)こんな適当な弁当載せんなよって聞こえてくる(笑)

今回もこんな弁当ではあったけど、
がんばって完食してくれましたー(*^^*)
お腹に入れば見た目は関係ないか(笑)


そしてそして、
最後に大雨なのに、傘がない!!!

これは、苦肉の策で、子供にはエコバッグをかぶせて車まで走り込んだ。。いつもこーゆー雨が激しい日にかぎって、車の中に傘が置きっぱなしだったり、傘がないないするのだー。。

そして帰ってきたら


なくなってたはずの
菜箸とギザギザカップが速攻見つかる。

菜箸はいつもの場所ではない場所になぜかきれいに収納されてて、ギザギザカップは冷蔵庫に突っ込まれてた。。。

いやー。。ほんとドタバタ。
昨日は涙そうそう練習?!もそこそこに寝てしまった。でもワクワクと充足感でいっぱいでねれました(*^^*)

あと2日。はしりきろーー(*^^*)

みなさんも、お弁当つくるの楽しいですか?
ていうか、料理得意ですか?
何年経っても安定しないお料理の味でも無言で食べてくれる旦那。それはめっちゃ感謝してます🌟⭐
美味しいか美味しくないかは、感想は聞かずに5年経過してる(笑)だから料理での喧嘩は一切ない(笑)

得意な方がいらしたら、おすすめのサイトなどあれば教えてくださぁい(笑)
 

本日もみなさん素敵な一日を(*^^*)

日々是好日⭐🌟✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?