見出し画像

"寂しい"と思ってはいけないと思っていた。

どうやら私は、寂しがりらしい
"寂しい"と感じやすいらしい

人と長く関わると疲れやすいけれど
それでも 人が大好きで
人と繋がっている感覚がなくなると
寂しく なりやすい

夫もいる
家族もある
辛い時に、ちょっと勇気を出せば話を聴いてくれる人もいるし
どんな私にも嫌いにならず、声をかけてくれる人もいる
noteでだって、いろんな方にお逢いできて
変わらずずっと読みに来てくださる方がいる

それなのに、ときどき感じる
 "寂しい"
を、ずっとずっと否定していた

そんなことを思うのは 恩知らず だと、
むしろ"寂しい"と感じてるはずはないと、
そんな風にずっとずっと否定していた
だから、ときどきつらくなっていたんだと
最近気づいて
自分でも少し驚いている

"寂しい"からと言って、極端に買い物や人やお酒やギャンブルに走るのは良くないかもしれない

だけど  "私は今寂しいと感じているんだなぁ"
ただそれを感じながら、
それをわかった上で、
適度に甘いもの食べたり、適度に買い物したり、少し友人とお話しをしたり...

それって本当に悪いことなのだろうか

みんな、少しくらい何かしらの現実逃避やフラストレーションの解消をしているはずで
そうやって生きているのがそもそも人間なのかもしれないな
そんな風に思う

これで、"寂しい" がやってきた自分とも、
ちょっぴりうまく付き合えるようになりそうだ


今日は、ちょっと暗めで、すみません。
でも私にとっては大きな気付きだったので、
なんとなくnoteに書きたいな
そう思いました

不安ちゃんや恐怖くんとは、
わりかしうまく付き合えるようになったので、
これからは、寂しい とうまく付き合う練習をしようと思います 笑

みなさんは、寂しいと感じることはありますか?
寂しいが訪れたら、どんなふうに付き合っているのでしょう

みなさんの対処方も聞けるとありがたいです。

それでは、また。

この記事が参加している募集

#私は私のここがすき

15,649件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?