マガジンのカバー画像

日記

23
その日あったことを、とりとめなく書いたもの。ノンジャンル。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

あなたの興味はタダじゃない

先日、ある人から「人は興味を抱くものにしかお金を払わないよね」と、ごく当たり前だけれど、…

宿木ゆき
4か月前
45

ほぼ毎日更新してみたnoteの振り返り

昨年末あたりから、意図的にnoteを毎日更新し続けてみていました。ちょうど1カ月ほど経ったの…

宿木ゆき
4か月前
15

ひとりじゃなんにもできないぜ、冬

先週の土曜日、「朝イチで厄払いに行こう」と厄年同士の友だちと約束した。久々に朝から車を出…

宿木ゆき
5か月前
29

食後の皿を片付けるタイミング

皆さんは家でごはんを食べ終わったあと、その皿をすぐ台所に持っていくタイプですか?私は食べ…

宿木ゆき
5か月前
26

地元の友だちとお茶をする

先日、地元の友だちと3人でお茶をした。近所の神社でお参りをして、おみくじを引いて、カフェ…

宿木ゆき
5か月前
10

雪かきの大変さについて細かく説明してみた

「雪かき」とは、豪雪地帯に暮らす人のみぞ知る冬季限定のタスクだ。積もった雪を生活に支障が…

宿木ゆき
5か月前
97

おそるべし『LOVEドッきゅん』遺伝子

皆さんは『LOVEドッきゅん』という曲をご存知だろうか。 この曲がリリースされた2008年、私は19歳。ホストにはまったく興味がなかったし、そもそもJポップをあまり履修していなかった。大学に入学して都会の香りがただようオシャレな同級生たちと出会い、彼らのセンスに影響されまくって、サブカル系のニッチな音楽を代官山蔦屋で試聴している自分に陶酔していた頃だ。この曲をそんなに意識して聴いた記憶はない。10年以上存在すら忘れていた。 月日は流れて先日、2024年が明けて間もないある

会ってくれてありがとう

今日はふだんお仕事を一緒にしているライターさんが北海道旅行に来ていて、その合間の時間で会…

宿木ゆき
5か月前
14

新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます!2024年、note書き初めします。 年が明けることへの感慨深さ…

宿木ゆき
5か月前
18