見出し画像

著書『大地をまるごとやさしいごはん』と『いのちをつなぐ海のものがたり』、売ってます!

地道に手売りしている『大地をまるごとやさしいごはん』は、
初代「やさしいごはん」(ぶんか社)のリニューアルです。

当初、東京のカフェで異例の動きを見せたものの、書店では動きがよくなくて3年で絶版。そのあとも、各地の方々から、図書館で or 知人宅で or カフェで or ギャラリーで見た、もうないのか?というメールやお声を、度々いただいてたので、エイっと、自分で作りました。4ヶ月くらい家にこもって!。
『あの本よかった!続編はないのか?』と、たま〜に今、お声をいただきますが、今はとりあえず余力なしですが、数年先につくりたい。本は、自分の伝えたい思いを、文章、絵、デザインで表せれる、私にとって最良の表現方法です。

その時に校正のお手伝いをしてくれたのが、遊牧舎さんのご令嬢の Canna かんちゃん(今は可愛い赤ちゃんのママになった)です。
今でもご恩忘れてないかんちゃんありがとう!😄


考えに考えたレシピなので美味しいけど、眺めるだけでほっこりしてもらえるアート本として、手に取ってもらえたら嬉しいです。

版元からほぼ買取、こちらも手売りしている
『いのちをつなぐ海のものがたり』もよろしくおねがいします。


自分の子供のように両方とも可愛いです。
海の本は、実家の父や弟、親族が漁師なのでその話を8年かけてつくりあげました。

この本は、出版後、こんな感想文を今まで書いたことなかったのだけど、という10枚にも及ぶ、または長文のメールをいただきました。それらは私の原動力となる今も宝物です。

こちらは、メールいただけたらメール便でお分けできます。
以下はお取り扱い店です。

【大地をまるごとやさしいごはん〜お取り扱い店】

◼︎岩手・・・アオトミズイロ
◼︎岩手・・・shop+space ひめくり
◼︎宮城・・・NAKAO CAFE なかお(富谷市)
◼︎東京・・・BLOOM&BRANCH(青山店・新宿店)/三重テラス(日本橋)
◼︎群馬・・・蛙トープ(吾妻郡高山村)
◼︎岐阜・・・ミツバチ食堂(岐阜市柳ヶ瀬)
◼︎愛知・・・cafe バビュー(千種)/東禅寺(春日井)
◼︎三重・・・遊牧舎(亀山)/奥山銘木店(津市)/鐵屋+Cafe(くろがねや)(桑名)/宮脇書店(鈴鹿店)/アトリエ イショク(鈴鹿市)/雑貨カフェenn(鈴鹿市)/ハラペコあおむし(名張)/やおや3birds(伊勢)/いちしな(伊勢)/kiwi(いなべ市)
◼︎滋賀・・・ルイセニエ(彦根)
◼︎大阪・・・趣佳(中央区谷町)cafe gallery Phteah(プテア)(池田市)/トモダチの家(中央区北浜)
◼︎神戸・・・やさい食堂 堀江座 (西元町)
◼︎島根・・・群言堂(大田市)
◼︎鳥取・・・ お米と自然食品 ねこ。(倉吉市)
◼︎九州・・・遊牧舎(門司港)
◼︎鹿児島・・・cafe holiday(奄美大島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【いのちをつなぐ海のものがたり〜お取り扱い店】
◼︎岩手・・・アオトミズイロ
◼︎東京・・・BLOOM&BRANCH(青山店・新宿店)/馬喰町ART+EAT(馬喰町)/HADEN BOOKS(青山)/jikonka TOKYOとSEKI
◼︎岐阜・・・ミツバチ食堂(岐阜市柳ヶ瀬)
◼︎名古屋・・・カフェバビュー(千種) 
◼︎三重・・・遊牧舎(亀山)/田舎家(鈴鹿市)/奥山銘木店(津市)/鐵屋+Cafe(くろがねや)(桑名)/いちしな(伊勢)/海の博物館(鳥羽)/ikonka TOKYOとSEKI/kiwi(いなべ市)
◼︎大阪・・・いとへん (大阪)/cafe gallery Phteah(プテア)(池田市)/トモダチの家(中央区北浜)
◼︎九州・・・遊牧舎(門司港):

引き続き、お取り扱いいただけるお取り扱い店様を募集しています。

どうぞよろしくお願いいたします。






絵本『とまとのうた』もあるよ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?