例のかほり対策

先日「鶏手羽元とセロリの黒酢煮」を作って
翌日には煮汁を冷やしてできた煮こごりまでいただいたのですが、
口にした瞬間、すーっと楽になったのです。
体にまとわりついてた例のかほりが消えたような感覚。
セロリの香りとお酢のさっぱり感。

ラディッシュの薄切りと塩昆布をお酢、レモン汁、オリーブオイルで和えて漬け込んでみたのですが、
これもまたすーっと体が楽になりました。

香草(お野菜)とお酢、例のかほりに疲れた体に効きそうです。

以下思い付くまま検索して見つけたサイトの引用です。

お酢は酸性食品?アルカリ性食品?


酸性なのにアルカリ性

お酢の酸味は、お酢に含まれる「水素イオン」によって感じられます。そして、水素イオンの働きで、それが溶けている水を酸性に傾けます。身の回りのさまざまな雑菌の活動を抑えたり、物質を溶かしたりという働きをするのも、この原理。

ところが不思議なことに、お酢はいったん人間の体内に取り込まれると、今度は身体の中をアルカリ性に保ってくれる性質があります。というのも、水素イオンはすばやく代謝され、一緒に運んできたお酢の中の有機分子と「カリウム」や「ナトリウム」などの「アルカリ金属イオン」のみが残って、体内バランスの回復に活躍するから。身体の外にあっても中にあっても、私たちを助けてくれるのが、お酢のチカラなんですね。


酸性・アルカリ性の概念

水素イオン濃度


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?