見出し画像

備忘録的入院草子(63)退院日が決まりました😊

今日は悪夢を見なかった(^-^)
とてもかわゆい猫の親子に懐かれる夢でした♡

一昨日の夜と昨日の夜に左膝が痛くて曲げられなくて起きるという現象が続き、今朝は歩く時に少し痛みが出ていたので、理学療法は軽めに外周を半周して、ケアを丁寧にしてくださった。
ありがたや(ノ_ _)ノ

作業療法も今日は担当さんがお休みなので、先輩療法士さんが全身を丁寧にほぐしてくれた後に、全身のバランスと体重移動の状態をチェック。
おへその穴を斜め上に上げるイメージにすると反り腰が緩和される&腹筋を使うので安定する事が実感出来た。

エレベーターで大学病院で同室だった方と乗り合わせて、再会を喜び合う✋
初めてお会いした時は車椅子で点滴棒と一緒だったのに、今日は杖もなくご自身の足で歩いてらして😊
凄いなぁ!!って感動(^-^)

そして、ついに主治医から退院は治療が終わる、4回目のケシンプタ注射日の20日にしましょうとお話がありました(^-^)
その後は大学病院の外来で引き続き再発予防治療と定期的な検査になるそう。
大学病院の予約は自分で外来に連絡して取るそうで💦
電話繋がりますように☎

ちなみに、18日の合同カンファレンスで、車の運転と通勤、家事のお墨付きがもらえるか決まるんだけど、大丈夫と思いたい💦

ひとまずゴールが見えた👀から、残り1週間出来ることはやっておきたい✨️
しかとリハビリに励もう♬*°

本番は退院してからだからね😉

週末から続く扁桃腺の痛みは改善しないので💦
主治医に伝えたら抗生物質を変えることになった。(レブフロキサシン▶︎クラリスロマイシン)
今度こそ効いてくれぃ……🙏

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,729件

よろしければサポートお願いいたします🍀*゜ いただいたサポートをまた、新たな創作にして 循環させたいと思います✒️