マガジンのカバー画像

感覚を持続させるもの

115
僕が好きなものについて、感覚的につらつらと書き積んだもの。きっと解明しすぎないことで、もっと育つものがここにあります。
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

気づきは、息抜きになる

気づきは、息抜きになる

そっか 俺 ずっと息を止めて集中してた
止めてるばっかじゃ 息を抜かなきゃ呼吸はできない
呼吸ができれば 視界がすっきりと…

息を抜くのはサボりじゃないんだ 考えるのやめよ

これは名言集とも呼ばれる漫画「ブルーピリオド」のセリフ。東京藝術大学の予備校の物語で、とあるシーンの主人公の頭の中である。

僕はこの言葉に出会い、まさしく最近ギュッと息を止めて集中していたことに気づいたのだが、本当

もっとみる
一日一快という考え方

一日一快という考え方

最近、一日一快という考え方を知った。

どういうことかというと、まず日々の出来事を「なにが不快で、なにが快いか」をファーストインプレッションで分別する。この時、複雑には考えない。

次は、その快いものの中から実践するものを選んで、これは一日一回、意識的にやっていく。毎日ずっと同じものじゃなくて◎。飽きたら次。

それで思考が整理されて気力やポジティブさが取り戻されるらしいのだ。

この考え方を知っ

もっとみる
タケノコと家族

タケノコと家族

今日タケノコ送るけど、明日いつ受け取れる?
明日中に下処理して欲しいんだけど。

唐突でこちらの予定を一切無視する嬉しい知らせが、実家から時々届く。

明日は午前中だったら受け取れるよ

と返信したが、母親から返事がない。
そのまま今日を迎え、早朝に鳴るチャイム。

ピンポーン。郵便局でーす。

大きな段ボールが届いて中を開けると、
直径5〜10cm、長さ30cm級のタケノコが6本、そこにいた。

もっとみる
心と向き合って運用する。

心と向き合って運用する。

誰しもが日々忙しく生きている。仕事もプライベートも、自分なりにがんばっている。でも気づかぬうちに余裕はなくなり、知らぬ間にパンクする。慢性的な疲労でパフォーマンスが落ちたり、ガクッと身体が動かなくなったりする。

健康第一とよく言うけれど、実際には何をすればいいのだろう。運動?食事?もちろんそれも大事だけど、僕は心の運用にもっと目を向けるべきなのではないかの思う。

ストレス解消とはまた違う。一時

もっとみる