球児の熱い夏を初めて理解した私の夏

こんにちは!やす田だよ。
夏も過ぎ去りいよいよ秋ですね(*´▽`*)
現在は自宅のある関東に戻っているのですが、今年の夏は出産の為実家へ里帰りしていました💡

という訳で久々になにもしない夏だったよ。

初めて高校野球を観戦した!

学生の頃から夏休みは部活にバイトに大忙しで、社会人になってからも仕事は掛け持ちが基本で、多い時には4つもかけ持っていました。
その為ゆっくり出来た年ってないんですよね。

1度だけ19歳の夏はニートだったのですが、ニートのくせに1人暮らしをしていたので私の家がたまり場みたいな感じになってていつも誰かいるしそうでなければオールで遊びにいったりとあの頃はあの頃で忙しかったwwwwww

という訳で、ゆっくりテレビを見たのがガチで久々だったよ。
加えて野球のルールもよく分かっていなかったので、高校野球ファンが騒ぎだす夏ももちろん野球観戦はしなかったね!!

しかしながら、実家に身を寄せていると、バスの運転手である父の職場が、ある高校野球部の送迎を担当していたことから父の仕事の日程も左右することになるので家族で観戦することにwwwwww

ルールを理解したら楽しい!

里帰り前、夫がよくプレイしていたパワプロを隣でみていて、分からいところは教えてもらったりなんてしながら(夫は元野球部)少しずつ理解していきました。

そして実家で甲子園を観戦したら、なんかスゲー分かるwwwwwww
分かったら本当に面白い競技ですね!

また、球児のスポットを当てたインタビューや練習風景、敗退したチームの涙とかを見ていると感情移入してどのチームも本当に応援したくなるよ。
この大会にかける球児たちの心情も少しは理解できました!!
いやぁ、青春だねぇ・・・!

なお、決勝は入院中に病室でみたよ。
無事出産し、次の夏は子供も1歳(`・ω・´)
歩いたりして忙しいだろうから今年みたいにじっくり観戦は出来ないと思いますが機会があればまた見たいなぁ。


この記事が参加している募集

野球が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?