見出し画像

【期間限定】アーカイブ視聴&特典のご案内|健康オンラインサミット

おはようございます。
筋肉がふわっと柔らかくなるミオンパシー 辻村裕美子です。

登壇させていただいたFacebookグループ限定イベント
健康オンラインサミット2022春「心豊かな選択ができる未来を」

3日間のセミナーのアーカイブ動画を【期間限定3/31まで】専用Facebookグループにてご視聴いただけます!

登壇者6人それぞれからの視聴特典もありますので、ぜひご覧ください✨

ちなみに辻村からの特典はこちら↓

【期間限定】 331まで アーカイブ視聴

筋肉ロック度セルフチェック(PDF)は今回初公開!作りたてホヤホヤなチェックリストです😊

チェックがつく項目が多ければ多いほど筋肉ロックの蓄積あり!どのぐらい蓄積してるかな?をセルフチェックしていただけます。

公式LINE限定動画は今回のオンサミを機に新しくつくった辻村裕美子公式LINEにて獲得していただけます💡

【公式LINE限定動画】リラックスセルフ整体4日間集中メニュー
プレ:
セルフ整体の流れと注意点・ゆるめてみよう!大胸筋
Day1:
肩こりバイバイ!上部僧帽筋のセルフ整体
Day2:
足の冷え・むくみスッキリ 腓腹筋のセルフ整体
Day3:
首すじゆるめてリラックス 胸鎖乳突筋のセルフ整体
Day4:
体幹が一番の肝 大腰筋のセルフ整体
おまけ:
筋肉ロック度セルフチェック解説つき結果表(PDF)

「そのセルフ整体動画は観たことあるよ〜」という方もいらっしゃるかもしれませんが(ありがとうございます😊🍀)今回の特典のために撮りおろした最新版動画なのでぜひチェックしていただけたら嬉しいです💓

おまけ特典は、筋肉ロック度セルフチェックの解説つき結果表。

22個のセルフチェック項目の解説と、筋肉ロック度判定結果をご確認いただけます↓

筋肉ロック度チェック解説つき結果サンプル

こちらも作りたてホヤホヤ。どこにも出していない初公開資料です💡解説書いてたら結構ガチ原稿になりまして笑、結果、4ページに及ぶ解説となりました。

【特典の使い方】
セルフチェックで筋肉ロック度を確認

セルフ整体で筋肉ロックの解除

筋肉ロック度解説つき結果表で筋肉の状態を再確認

って感じで生活の一部に「筋肉の状態を確認する」習慣を取り入れていただけたら嬉しいです🌸

筋肉の状態も体のコンディションも日々めまぐるしく変わります。ぜひその日そのときのコンディションをチェックするきっかけに筋肉ロック度セルフチェックやセルフ整体をご活用いただけたら何よりです!

「チェックが多くてどこから手をつけたらいいの〜?」という時には私たちセラピストを頼ってくださいね😊

🌺 筋肉由来の痛みケア専門サロン 🌺
ミオンパシーとセルフ整体Lei 
筋紡錘の解放と筋肉の代謝ケアで
ガチガチの筋肉をふわふわに💓
身体に負担をかけることなく
「本来の自然なカラダ」を目指します。
Leiがご提供するサービスはこちらから
↓ ↓ ↓
https://bit.ly/lei8salon

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?