見出し画像

2024年5月の振り返り

こんにちは。
今回は、2024年5月の振り返りをしていきます。
今月はコミュニティマネージャーのお仕事、SEO記事の執筆を主に対応しました。
また、作成を決めたZINEの内容検討やインプットも実施しました。

5月対応したお仕事

今月実施した業務は下記のとおりです。

  • 地域紹介記事執筆(800字)

  • SEO記事(離島 800字×6)

  • 地域創生に関わるインタビュー修正(4000字×3)

  • コミュニティマネージャー(小売り・飲食/先生 40時間/月)

ライターのお仕事、一部紹介

【SEO記事】
先月に引き続き、スラッシュワーカーズのちゃいさんとお仕事させていただき、SEO記事を執筆しました。
KWが変わる度にライティングに関しても、担当ジャンルについても新たな学びを得られています。
来月も引き続きよろしくお願いいたします。

公開された記事の紹介

地域紹介記事

ヒミツキチというメディアで、地域の紹介記事を書かせていただきました。


コミュニティマネージャー

コミュニティマネージャー業務を、引き続き担当させていただいています。
これまで運営として続けてきたコメントやDMの対応だけではなく、下記のお仕事も始めました。

  • ユーザーさんへのインタビュー

  • 月次企画のデータ分析

それぞれ説明いたします。

ユーザーさんへのインタビュー

現在担当しているコミュニティは、できたばかりでまだコアユーザーさんがいないもの、ほぼ毎日コミュニティが動く活発化したものの2つがあります。しかし、どちらのコミュニティもよりよくしていきたいという気持ちは変わりません。

そこで、どちらも実際にユーザーさんへのインタビューを通して、改善点やユーザーさんがコミュニティに期待してくれていることを洗い出しています。

まだ結論が出る段階ではありませんが、引き続き進めていきます。

月次企画のデータ分析

担当しているコミュニティの1つで、月次企画としてテーマを定め、投稿の促進を図る企画をしています。良い投稿やたくさん見てくれた人にはインセンティブも。
その企画で私が担当しているのは、次の2点。

  • インセンティブ対象者の選定

  • 月次企画の評価

学生時代や前職でデータアナリストに近いことをやっていた経験があり、データの扱いは得意。そのため、毎月データをいじる担当をやらせてもらうことになりました。

一緒にコミュニティを運営してくれている皆さんと、こちらも引き続き努めていきます!

プライベート

コンテンツ型SNS発信を始める

所属して居るコミュニティ、スラッシュワーカーズで、SNS強化月間がありました。そこに乗っかり、これまでやってこなかったコンテンツ型SNSを開始。
対象は、アラサー女性で、一人でも複数人とでも行ける飲める場所や旅先を紹介すること。
これからもゆるリトですが、続けていきます。

クラフトロックフェスに参加

東京で、POOLO生とクラフトロックフェスに参加しました。
実は、今年のやりたいことリストの中に、行ったことのないアーティストのライブに行くを入れていた私。
無事に、1つ達成することができました。
代わりに、来年「森、道、市場」に行くというやりたいこともできました。一緒に行ってくれたメンバー、ありがとう!


インドネシア海外ノマド体験

実は今、インドネシアに来ていて、やりたかった海外ノマド体験をしています。最初はジャワ島のジョグジャカルタに滞在し、ジャワ島中部のマランを経て、現在はバリ島にいます。

バリのビーチで見た、おそらく祖母と孫

来週からは、POOLO JOBで同じチームだった仲間たちも来ます。一人旅も楽しいけど、仲間と過ごす経験もたくさん大きなものを得られると1年前に教えてくれたメンバー。

今から会うのが楽しみです。

6月に向けて……

6月は現在滞在中のインドネシアの記事の執筆とZINE作成に関する発信をnoteでしていきたいと考えています。
来月もどうぞ引き続きよろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#ライターの仕事

7,334件

#今月の振り返り

13,048件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?