見出し画像

適応障害で休職中のあなたへ 不眠症のあなたにも 『不眠が確実に良くなる方法』

不眠症だった私が出会ったもの

私は適応障害とわかる数か月前から眠れなくなっていました。どんなに疲れていても2,3時間しか眠れず、その眠りもかなり浅いものでした。人間ってこんなに寝なくても生きていられるんだと思ったぐらい。

でも、体調はどんどん悪くなりました。

心療内科で睡眠導入剤をもらうようになり、よく眠れた翌日。眠れるとこんなに違うのかと驚き。そこから、眠ることに全力を注ぎました。

そんな時に出会ったのが、朝散歩です。

少しでも良くなりたいと色々調べた結果、精神科医の本に出会い、朝散歩がいいと知りました。

すぐにやってみました。すると、本当に不眠症が改善したのです。

不眠症が良くなっていくと同時に、気持ちも明るくなり、バランスの取れた考え方ができるようになりました。それを実感できることが本当に嬉しかったことを覚えています。

もちろん、今日歩いて、今夜治るわけではありません。回復は徐々にですが、確実に良くなります。

即効性としては、その日一日気分が良くなります

なので、時間がかかるの?と思わず、すぐに試して頂きたいと思います。

朝散歩の効果

朝散歩にはこんな効果があります。

・セロトニンが活性化される。
・体内時計をリセットし、メラトニンが生成される
・運動をすることにより血行が良くなる
・ビタミンDが生成される

その中でも、1つ目と2つ目が不眠症に効くと考えます。

セロトニンが活性化される

セロトニンとは、脳内の神経伝達物質の一つで、精神を安定させ、意欲的な気持になったり、脳を活性化させることがわかっています。

セロトニンはリズミカルな運動によって、活性化されるホルモン。活性化すると、清々しい気分になり、意欲がアップすると言われています。

体内時計をリセットし、メラトニンが生成される

体内時計をリセットし、メラトニンが生成される人間の体内時計は24時間10分前後。何もしないと毎日少しずつ体内時計は崩れていきます。

体内時計をリセットするには、太陽の光を5分以上浴びること。朝散歩で体内時計がリセットされ、夜に眠気がやってくるのです。

体内時計を管理するホルモンはメラトニン。これはセロトニンから作られます。また、メラトニンは睡眠ホルモンと呼ばれています。朝、光が目に入ってから14~16時間後に分泌され、自然な眠りを促す働きをします。


朝散歩のやり方

それでは、朝散歩の具体的なやり方をご説明します。

やり方のポイント

・朝10時までにする
・起床後1時間以内に、15~30分歩く
  (不眠症がひどい人は30分歩きましょう)
・リズムを意識して、ワン・ツー・ワン・ツーと歩く
・朝散歩後に朝食を食べる

注意点

・朝、起きてから1時間以内に行う。もし、3時間以上経ってしまったなら、昼や夜の散歩とする
・サングラスをかけない

こちらのホームページも参考にしてください。
(樺沢紫苑、『精神科医が「絶対にやるべきだ」と断言する朝のベスト習慣』DIAMOND online )

私もこれを始めてから睡眠がよくなったという実感があります。まずは1週間に1回から始めましょう。できたら、1週間に2回など増やしていきましょう。効果を実感できるはずです。

まとめ

朝散歩をすると、睡眠の効果を実感するだけでなく、気分がとても良くなります。一日を良い形でスタートすることで、充実感を味わう。気持ちが前向きになれます。良いスタート、良いフィニッシュを心がけましょう。

私の体験では、不眠症だけでなく、気分もよくなり、生活全体のサイクルが良くなる印象がありました。

復職して元気になった今でも、不眠になったり、メンタル状態が悪いと感じたら、ここに立ち戻ることにしています。

かなり効果があると感じているので、不眠症・憂鬱な気分が続いていて悩んでいる方には強くおすすめ。是非、やってみてください。心のバランスの取れた毎日を手に入れましょう。

 【参考図書】
樺沢紫苑(2020)『精神科医が教える ストレスフリー超大全』  ダイヤモンド社

※私の著書はこちらです↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?