見出し画像

新型コロナ~4月1日新入園児が一斉に登園を始めることに危機感

「中国の新型コロナウイルスに感染した小児患者に関するデータ分析から、2000を超える小児が新型コロナウイルスに感染し、とくに幼児や乳児(訳注:1歳未満の子ども)の重症化率が高い。」と報道されています。

中国で小児コロナ患者「2000人超」の深刻度
東洋経済オンライン 2020年3月25日
https://toyokeizai.net/articles/-/339414

■育児休業を数カ月延ばせば回避できるのではないか

4月1日から0歳~1歳児が一斉に保育園に入園します。多くが保育園の当選しやすさを考えて1年未満の育休です。
新入園児が一斉に登園を始めることに危機感があります。
医療・保育・行政に関わる方に、以下の質問に対する意見を聞きたいです。
そのうえで適切な対応がなされることを望みます。

Q1.6カ月以降の乳児は受動免疫が無くなり感染症にかかりやすくなりますが、新型コロナの感染リスクも高いのではないでしょうか?

Q2.新入園児は通常でも保育現場に負担がかかるでしょう。それでなくても新型コロナ対策で神経をすり減らしている現場にとっては、さらなる負担ではないでしょうか?

Q3.乳児の負担、保護者の不安、保育現場の対応を考えたとき、4月入園予定者は育児休業を企業が協力して数カ月延ばした方が良いのではないでしょうか?

Q4.Q3を保護者が積極的に行わないのは「せっかく入園が決まったのに、育休延長をすると入園を取り消される」からだと思います。これを回避するにはどんな方法があるでしょうか?

医療・保育・行政に関わりない方は、関わりある方に、この質問を広げていただけるようお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?