見出し画像

補助金のアドバイバーに再度会ってきました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。
当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。

今回は市民活動に関する記事になります。

お世話になった人

私は2022年度に市民活動推進補助金を採択されて、市民活動として介護予防の取り組みを実施しました。
市民活動補助金を採択されるにあたり、プレゼンテーションがありました。
そのプレゼンテーションでは採択の有無を決めるためにアドバイバーさんたちが点数をつけます。

アドバイバーさんたちは色々なことを経験してきた知識が豊富な方々です。
私はプレゼンテーションが終わった翌月に活動のアドバイスをもらうためにそのアドバイバーに直接会ってお話しました。

そして補助金の活動は2022年で終わり、2023年にその市民活動推進補助金の報告会がありました。

その報告会でもアドバイバーさんがいて、またアドバイスをもらいました。
そこでもアドバイスをもらい、また時々このnoteも見てくれていました。

いわゆるお世話になった人です。
そして2024年1月17日(水)に久しぶりにその人に会ってきました。
特に用があったわけではなく、会議室のお金を払うために寄っただけでした。
ただ、直接会ってお話しすることは大切だと最近感じているので声をかけました。

最近の活動のこと、今後の活動のこと等をお伝えさせてもらいました。
また、何かあったときに覚えていてもらうように会えたのは良かったと思います。
今後も、何かしら行動して色々な人にも会っていきたいと思います💪

会いに行った市民活動センター

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#この経験に学べ

54,579件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?