見出し画像

市民活動実践者教室のミーティングを実施しました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。
当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。

11月28日(月)に地域を明るくする市民活動実践者教室のミーティングを実施しました。
この会は市民活動を実際に実践している方々と行っているミーティングです。
中々、普段は市民活動を実践している人とは出会えないのでかなり貴重なミーティングです。
私も、昨年度市民活動団体を立ち上げたばかりの初心者なので、市民活動のお話を聞けるのはかなりありがたいです。

今回は、地域を明るくする市民活動実践者教室の代表をしている小野さんとスペシャルゲストとして東京都府中市で大活躍している小林さんがお話をしてくれました。
お二人ともnoteで発信しているので良ければご覧ください。

小林ヒロカズ 地域の仲間と地域を楽しむサラリーマン

地域を明るくする超行動派理学療法士 おのちゃん


ミーティングは大盛り上がり

さて、ミーティングの方ですがこの二人が揃ったら盛り上がらないわけはありません。
お二人とも実績が一味違います。
これまでに、市民活動など色々な活動をするために、色々な助成金をいくつも採択されています。
私も今年度、初めて補助金を採択されましたが、資金の規模もだいぶ違いました。
現状に満足せずに少しでも上を向いていかなければならないですね。

小林さんの発表
小野さんの発表

小野さんは私が勤めている病院に以前いたので、小野さんの凄さは知っていました。
小林さんはオンライン上では何回か会ったことがありますが、実際に生でお会いしたことはありません。
少し昔では考えられなかったですが、このご時世だとそんなに珍しくもありません。
なので、「小林さん=凄い人」という認識はありましたが、詳しくは知りませんでした。
今回の小林さんのお話を聞いてその凄さが実感できました。
数多くの助成金を採択された実績があること、小学生向けのプログラミング体験会を市民協働で行っていること、第4回府中市民協働まつりの実行委員長の実績があることなどなど。
そして、お話がしやすい雰囲気や人柄をお持ちであること。
きっとまだまだ自分の知らない凄さがあるのでいつか聞きたいですね!

病院の中だけで活動していたら、絶対に会えない人です。
やはり、理学療法士も病院や施設にとどまらずどんどん外にいかなければならないですね。
そして、理学療法士、医療者だけでなく色々な方と関われるように市民としても活動していきたいです。
小林さんみたいな方と、自分の地元である神奈川県大和市でも出会えるように行動を続けていきたいと思います💪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?