見出し画像

#5結婚結婚うるせーんだよ

ご覧いただきまして、ありがとうございます。
リス夫です。
私のプロフィールは#1から見ることができますので、リンクをご参照ください。

最近ずっと思っていることがあります。
※嫌な気持ちになるかもしれないので読んでてしんどくなれば読むのやめてください。

結婚しないの?

昔から彼女は?とか聞かれることがあったが、30を超えてから結婚しないの?が追加されるようになった。
私は、一人が好きで、一人で飲食店も入られるし、焼肉も行ける。
(焼肉1人は1回しか言ったことないが・・・)
すぐに辞めた会社では、週に1,2回、交代で諸先輩方が結婚しようといってきていた。

上司:彼女は?
私:あっいないですね・・・
上司:結婚しないとな。
私:はあ・・・
上司:今はマッチングアプリや
私:・・・

これをいろんな人がローテーションで。
営業同行中や昼食中や・・・
モラハラやその他諸々自分では辛い部分があったが、
結婚しようも辞める一つになった。

一人だけモラハラの上司がいたが、その人は、
私に
結婚していないからスケジュール管理ができないんだろう
とぼそっといわれた。
思い返してみれば、面接でも聞かれたな・・・・

恐らく、死ぬまで忘れないと思う。

結婚したら勝ち組ですか?

ローテーションで結婚のことを言われていたが、一人イージーな先輩に
(イージーと思ってごめんなさい)
結婚がっていいますけど結婚していいところって何ですか?
と質問したら、
良いところが帰れば家族がいるだけだった。
いやっそれだけかい!
と心の中で思ったけどその人にはお世話になってたので、
大変ですねとだけ返した。

結婚が悪とも思ってないし、結婚しててかわいそうなんて思ったことも一度もない。友人が結婚した時には祝福もしてきた。
ただ、結婚したらランクが上がったと勘違いして結婚していない人間にマウントをとってくる人間が30を超えて増えてきた。
結婚する選択もあればしない選択をして何が悪いのか、今までの流れだからとかいつかは結婚するとか、そんなの自由じゃないんですか。
結婚してないからスケジュール管理ができない?
結婚してても試用期間中の人間に自分の考え押し付けて空気読めてないですよね。時代の流れとかわからないんですね。ってあのモラハラ上司君にいいたかったな(笑)

結婚はしまs・・・

結婚は結婚したいと思える人がいる時にすればいいんじゃない。ぐらいにしか今までも、これからも思えない。
結婚できなくても後悔はしないし、自分なりの幸せを考えればいい。
自分の考えだけがすべてではないんです。他の人は自分と同じ人間ではないんです。

最後に、結婚の話をする人へ
結婚だけがすべてではないです。
結婚してる人が勝ち組みたいな風潮は辞めてください。
結婚がって質問されて困る人もいるんです。
結婚がしたくてもできない人もいるだろうし、
そういう人もいることもわかってください。

これからも続くであろう結婚しないの?があった時にこの投稿見て元気出そうと思う。

最後まで読んでいただきありがとうございました。




この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?