見出し画像

心のまま先走れ

偽善か エゴか 独りよがりか 一方通行か
迷ったり 悩んだりすることはあるけれど
損得も 後先も抜きにして行動出来たなら
それは 自分自身の素直な気持ちだろう

新しいことを始めるときは
足取り重く 不安も悩みもあるけれど
一度動き出せば 後はスムーズだから
最初の一歩を 怖がらないでいて



おはようございます。

何か始めたいなーと思ったり、
前にやりかけたことにリトライしたいなーと思っても、
昔の記憶が甦って、
「あー、また失敗するんだろうな」
「どうせまた出来ないんだろうな」
って、自分で自分の可能性を広げることを諦めていませんか?

私も、英語が苦手なので、
(というかカタカナが苦手なので)
何回チャレンジしても、諦めぐせが顔を出すんですよね。

「私、英語苦手だし、カタカナとか横文字って理解出来ないから嫌だなぁ」

そんな風に、苦手意識を自分の中に作ってしまっていました。

でも、外国の人って、
『ありがとうございます』とか
『ごめんなさい』って話せるだけでも、
「私日本語しゃべれますよー!ちょっとだけねー!」
と話していたりしますよね。

「ちょっとだけどできる」
「少しだけど分かる」

この視点って、実はすごく大事じゃないですか?

全くのゼロの人に比べたら、
かじりかけの知識はあるし、
前に少しやったことあるから、
何が自分のつまづきポイントなのかが分かる。

そして、その話を人にする時に、
「私、ここが分かんなかったんだよね…」
と、周りに相談出来たなら、
『あ、実はそこはねー…』
って、誰かが理解する為のヒントをくれるかもしれない。

少ししか知らない、では無くて。
少しだけなら、出来る。

そう、『出来る』自分がいることに気付くことが大切なんです。

そして、出来なかったことや苦手意識を持っていることは、
『これから可能性の芽が出る』のだと信じることが大事なんです。

出来ないと思っていては、
どれだけ自分の中に出来る可能性が眠っていたとしても、
気付いてあげることが出来ないままになってしまいます。

まずは『出来る』と信じること。
そして信じる為には『自分に言う、人に言う』こと。
その上で、『出来るようになるためのアプローチを探っていくこと』だと、私は思います。

失敗も、悪い出来事も、
全部「たまたま」だと思い、
「じゃあ次はどうしたらいいのか?」と、
試行錯誤してみてはいかがでしょうか。


私も、頑張って勉強していきたいと思います。
勉強したいことはたくさんあるので、どうやったら効率良く学べるかなーと試行錯誤していきたいです。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


この記事が参加している募集

いただいたサポートは本の購入費として使わせていただきます!また、note収益金の内、10%を子ども達に絵本をお届けする活動の支援金として使わせていただきます。