見出し画像

7/21Fri.深読みするな

僕もあなたもレストインピース!


7時25分。起きました。
寝坊です、オワタ。


5分で準備して出発。
お昼買う時間ないので
朝ごはんのパンを食べずにお昼に回します。

朝は奥州ポテトアンパンマンビスケットです。

りーかちゃん迎えに行くのは諦めた。
LINEで断って学校へ直行。


1限、保育実習指導。
施設見学の説明をされました。
知的障害者施設に行きます。
日程は9/8です。

2限、体育。
バレーもどきやりました。
ボール回ってこなくて笑いました。

お昼休み。
るうちゃん、さらちゃん、みうちゃん、りこぴ
と過ごしました。
僕だけ早く抜けて教室行きました。
で、ももちゃんと少し話した。


3限、児童文化。
眠くて少し寝た。


4限、子どもの心理学。
ワンナイト人狼しました。
こんなことやるくらいならさっさと帰らせろ
って感じです。
でも、楽しかったです。


バイト。
遅刻しました。
でも頑張った。お疲れ自分。


夕飯食べてスマホいじってたら
愛方からLINEがきました。
何用だ、と思いつつトーク画面開く。

会話の内容とかは個人情報なんで書かないけど
これを機に日記の内容見直そうと思いました。

あまり暗い話ばっかり書くのはやめる方針で。
読む方も暗い話は嫌ですよね。
とはいえ、楽しい話題とか無いんだけど(笑)


以前も書いた気がするけど
その時の感情とか思考をそのまま文章にしてるから
自分でも何書いてるか分かんないんだよね。
覚えてない、って言った方が正しいかな。


投稿する前にざっと見返しはするんだけど
その時の段階で、既に
『自分こんなこと書いたの?』状態です。


だから、一時の感情だったり体調不良だったり
そーいうほうが多いんですね。


深読みしすぎないでって言うのはそれです。
優柔不断の極みなんで


読んでくれるのはとても嬉しいし
ありがたいんだけど
軽く流す程度でいいんですよ?

覚えてなくていいんです。
どーせくだらない内容なんで。


だけど、気にかけてくれてありがとうございます。
読んでくれてありがとうございます。

僕は大丈夫です。
時には立ち止まって、自分のことを第一に
元気で過ごしてくれればそれでいいです。

画面の前のあなたに言ってます。
僕は、あなたがそこで生きていて
また僕の日記に帰ってきてくれるだけでいいんです。


お風呂。
一気に眠気が…
疲れが溜まってるみたいですね。
自覚は無いんですけど、身体は正直です。


お風呂からあがった。

明日は母親が来る日です。
僕、また泣くんですかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?