見出し画像

第3回フォトウォークをしたよ、第4回もするよ

こんな写真を撮ったよ前半戦
こんな写真を撮ったよ後半戦

6月15日に第3回みこさんぽを決行しました!
・フィルムカメラを持って遊びませんか
・諸事情で私が期限切れフィルムをたくさん持っているので一緒に使いましょう
・撮影後はフィルムを回収、1〜2週間で私が現像+データ化して送ります
という会です。

今回はあんまり都合が合わなくて、行けるかも?的な連絡は頂きつつも、最終参加者は2人になりまして。
手持ちのフィルムがISO高いのが多かったのと、雨の予報だったので梅雨っぽい写真が撮りたい欲があって、
夜までやりたいけど昼から夜までって長いよなぁ…休憩しながらでも流石に飽きちゃう…と悩みまして。
昼〜夕方にスナップ、夕方〜夜にポートレートの二本立てにしてモデルさんを召喚しました!

前夜、期限切れフィルムをパケに詰める作業
人間2人でカメラが8台って何!?(私は2台)
めっちゃ面白かったです

今回は渋谷スタートで、原宿とか表参道とかの方向にノープランでうろうろ歩いてみる路地裏ツアーにしてみました。

PENTAX MX + M40mm f2.8でコンパクトカメラ風の使い心地

途中で表参道のフジフイルムのワンダープリントステーションに寄ったり。
フィルムいっぱい持ってるし現像もわたしがするので寄る意味は特にないんですけど、「おー!ここが!」的な楽しさがありました。
簡単なので良いからカフェとか併設してくれたらゆっくりしていくのになー。
ツタヤカフェとか北村写真機店みたいにチェーン店のカフェを一緒に入れるだけで良いんですけど。
なかなかいろいろ難しいんでしょうね〜。チェキカフェとか絶対かわいいのになぁ。

RICOH FF-9SDさんで撮ったコマ
相変わらず露出が不安定でダメなコマ多い
多重になったりする、かわいいけど
スケルトンカメラ2台!顔が良ければ調子悪いカメラも許してしまうよねという写メです


夕方からモデルさんと合流して、ポートレート遊び!
今回お願いしたモデルさんは伊澄うかさんです。
Instagram @izumi_uka
Twitter @izumi_uka
天気予報を見てから依頼したので、めちゃくちゃ急なお願いだったんですが、お付き合い頂いてありがとうございました〜!!!

6月15日は寒かったんですよ、わたしもレースの服を着ていたんですけど実は下はヒートテック入れていて。。
モデルさんにも「暖かくしてきてくださいね…」って伝えてしっとりした写真が撮れたのですが、
ここ2,3日が暑すぎて「数ヶ月前の写真か?」って温度差があります…。
もうちょっと数日前にnote書きたかったね…。現像が遅くなりました…。

ポトレは全部PENTAX MX + TAMRON 90mm

毎秒かわいくて、お散歩してるだけで楽しかったです〜!
今の季節っぽい写真が撮りたいから紫陽花見かけるたびに「紫陽花ポイントだ!」ってセーブポイントの如く駆け寄ってたんですが、
渋谷の紫陽花ってなぜか高いところに咲いてますね。不思議。いや低いところに生えてる紫陽花もたくさんあるんでしょうけど。
坂が多い街なので花壇が頭上にあることが多くて、家の近くだと頭上に咲く紫陽花ってあんまりないので、
「近寄ると顔の近くに花が…ポトレ用の紫陽花だ…インスタでよく見るやつ…」って思ってしまいました。
白い紫陽花はお顔に露出合わせると白飛びしちゃうので、ポトレの時は色ついた紫陽花がより良いと学びました。
どっちも取る!ってraw現像できないの、不便だけどフィルムの味ですよね。
なんでもできると一生「100点」目指して足掻いて何もできずに終わってしまうので、
「う〜ん、ダメだったか〜!」で終われるフィルムが向いているなぁと思う日々です。
なんかつらつら書いちゃった。

ポトレ用紫陽花


私が夜の写真が好きなばっかりに日が暮れるまでお付き合いいただいたので、もうちょっと夜の写真も載せておきます。

ISO1600のフィルム使ったら明るすぎてイマイチ夜みが薄い…!!!
もっと思い切ってシルエットしかないようなコマ撮ったつもりだったのにそんなコマない!ISO1600こわい!

LEDライトをひとつ持って行ったのですが、レンズは90mm単焦点一本で撮る!という縛りを自分にかしてしまった為に、
お顔ドアップのとき以外ライトの光が全く届かなくて「90mm遠い〜!!!!!」って1人で心の中で爆笑しておりました。
フォトウォークご一緒してくださったとーますさんにかなりライト係して頂きました…。ありがとうございました〜!

個人的お気に入りショットはこちらです。

ポトレ撮り歩いてるとただの壁とかが「あっ!良い壁!良い凹み!」ってなるの楽しかったです。
この写真を撮ったのもただの壁だったんですが、夜のコンクリートってちょっと近未来的でクールで良きかな〜!
お洋服もモノトーンなので光の黄色だけが柔らかくて、好きです。

ということで、第3回めちゃくちゃ長丁場でした、お付き合い頂いてありがとうございました!
終わってから「あれ…?途中で水飲むとかしてない…?」って気付いて怯えました。
これから暑い時期、随時カフェ休憩をはさみつつペットボトルのお水とかもガンガン飲み干していきましょうね…!!!

最後に自慢したい、「渋谷〜原宿と聞いたので」って煮卵の指輪つけてきてくださったチョイスの可愛さ。

そしてこのまま第4回みこさんぽのお誘いも置いておきますね。

お昼くらいに品川周辺で集合してカフェに行ったり水族館に行ったりする予定です。
参加費は無し、水族館の入館料やカフェの飲食代を各自実費で払って頂くだけです。
フィルムは銘柄選べませんが、1人あたり2,3本使って頂いて大丈夫なようにザラっと持って行きます。
フィルムカメラ持ってないんだけど興味あるんだよなぁ実は…という方は、
なんでも良ければわたしの独断と偏見で選んだカメラを貸しますので、ご都合が合えばぜひ遊びましょう〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?