見出し画像

失念しておりました

何か書いたつもりだったのに、ふと見たら10日も書いていませんでした。我ながらビックリです。そんなに?間違えて消してない?いや、そんな記憶はない。こりゃやっちまった。

忙しい?ヒマ?いや、特に変わらぬ日々を過ごしているつもりです。noteを書くのは半日仕事をした後か休みの日。そういえば先週の土曜日はメンタルがガタ落ちしていて、何もする気がなかったのです。仕事には行ったけど。

noteは毎日開いているのですがね。朝と夜。読んでるだけですけど。

生活は何も変わりません。半日働いたり、終日働いたり。家事は洗濯、掃除洗い物は欠かさず。料理はしたり、しても焼くだけとかだったり。

夫君には私が体調が悪いと苛々してしまいます。自覚があります。苛々するのは体調不良だから、と。夫君は普段と何一つ変わらない生活を送っていますから、普段の私なら苛々しないのです。それが体調不良だと苛々してしまう。家事をやって欲しいと思う。

夫君が休みで私が仕事ならやってくれる時もあります。料理以外はしてくれることが多いです。ただ先日は夫君も用事で出掛けていて。私より帰宅は早かったのですが、疲れていたので家事は何もしていませんでした。

2人で苛々しながら家事を分担して片付け、自己嫌悪に陥りながら炊飯だけしておかずは買ってしまいました。普段なら買わないのに。

冷蔵庫に何もないならともかく、ありましたからね。ただ2人とも調理する気が全くなかったということです。そういう時もあるよねって思うし、お店に行けて良かったねとも思うし。

それが苛々していると出来ないのです。完璧主義な性格があるので、体が動くならどちらかが作るべきという面倒臭い性格が。それを夫君にも求めてしまうから良くないのです。求めるのは自分だけで充分。

毎週投稿を必ずと思っているのも私だけ。誰も求めていないし、更新されていれば読むよー、くらいの気持ちだと思うのです。不定期でも誰も困らない。

アレもコレもやらなきゃと思っている自分が悪いだけだと思います。手抜きの日があったって良いじゃない。SNSは仕事じゃない。仕事に行くこと、家事をすること。その方が優先させるべきことであって、趣味なんていうのはそれが終わってからの話。手を広げ過ぎているから、追い付かなくなる。どれかが疎かになるから気になってしまって、どんどん悪循環になる。

ここから先は

0字

¥ 100

スキと思った方、サポートをお願いいたします。活動を続けるため、生活のため、通院費などに使用させてください。