アシカin仙台

宮城・仙台在住10年。週5でお出かけする20代会社員。記録用に書きます

アシカin仙台

宮城・仙台在住10年。週5でお出かけする20代会社員。記録用に書きます

最近の記事

仙台駅直結!宮城のグルメを大満喫!【炙屋十兵衛】

仙台駅直結のエスパル仙台。 地下1階には20店舗以上が並ぶレストラン街があります。 今回は東北の美味しいグルメを扱う【炙屋十兵衛】をご紹介します。 究極の比内地鶏親子丼 1,375円 お店の看板メニューがこちら。 秋田県のブランド鶏、比内地鶏のむね肉・もも肉を炭火で香ばしく炙り、たっぷりの卵で包み込んだ贅沢な親子丼。 エスパル仙台に出店して20年以上、自慢の看板メニューだそうです。 使用しているのは、鶏肉、秘伝のタレ、たまごのみ。 玉ねぎは入っていないシンプルな親子丼

    • 仙台駅直結!宮城のグルメを大満喫!【利久の和食処松島】

      仙台駅直結の駅ビル「エスパル仙台」 地下1階のJR南口改札からすぐのエリアは飲食店が並ぶレストラン街です。 今回は宮城と言えば欠かせないグルメ「牛たん」と海鮮を堪能できる【利久の和食処 松島】をご紹介します。 牛たん専門店の中でも有名な「牛たん炭焼 利久」の系列店です。 広々とした店内 牡蠣飯御膳 2,200円 独自のルートで仕入れているという、石巻産の大粒牡蠣がどどんと5つ乗った豪華なご飯。 牡蠣の出汁をふんだんに使って炊いた本格的な牡蠣飯です。 ご飯には菜の花の

      • 仙台駅直結!宮城グルメを大満喫!【すし哲】

        エスパル仙台地下1階 レストラン街 仙台駅の地下にあるJR南口改札からすぐ横のエリアには、たくさんの飲食店が並ぶレストラン街があります。 和・洋・中・カフェ、食事に迷ったらここに来れば間違いなし! 今回は、海鮮をご紹介します。 すし哲 宮城の沿岸部、塩竈市に本店を構えるすし哲。 電車や車を使わないと行けない場所にありますが、わざわざ本店を目指していく方も多い有名店です。 そんな本店と同じ味がここでもいただけちゃうんです! 人気No.1 すし哲物語 4,580円

        • マーケティングの考え方

          PEST分析

          有料
          3,000

        仙台駅直結!宮城のグルメを大満喫!【炙屋十兵衛】

          顔面偏差値高すぎる。仙台駅すぐNEWオープンの猫カフェに行ってきた

          仙台パルコ本館5階 Cat Café MOFF仙台駅ほぼ直結の仙台パルコ本館5階に4月18日(木)ネコカフェがオープン! ガラス張りの店舗は外からでもネコちゃんたちを見ることができ、入店前から癒されます♪ どんなお店?ネコカフェとは、ネコちゃんがいる空間でドリンクを飲みながら自由に過ごせる空間。 キャットカフェモフ 仙台パルコ店は、10種類14頭、みんな生後1歳未満の子ネコちゃんたちがいるそう。 子ネコちゃんを見ることができるのは新店ならでは!今だけの魅力ですね。 ネ

          顔面偏差値高すぎる。仙台駅すぐNEWオープンの猫カフェに行ってきた

          仙台の中心部で至福の時間を【ホシヤマ珈琲店】

          心ときめく優雅な時間を堪能したい、そんな思いが叶うぴったりの場所があるんです。 仙台駅から徒歩2分。一等地に構える商業施設ショップ&ワンダーアエル。 2階正面入口から奥に入ると見えてくる「ホシヤマ珈琲店AER店」 店内に一歩入ると仙台駅前の賑わいから一転、落ち着いた優雅な空気と珈琲の香りに包まれます。 店内の中央にどっしり構える巨大な花瓶。毎月季節のお花が生けられ来るたびに違う雰囲気を演出してくれます。 さらに4メートルもの高い天井、その壁一面には約1,000脚にのぼ

          仙台の中心部で至福の時間を【ホシヤマ珈琲店】