見出し画像

仙台駅直結!宮城グルメを大満喫!【すし哲】

エスパル仙台地下1階 レストラン街


仙台駅の地下にあるJR南口改札からすぐ横のエリアには、たくさんの飲食店が並ぶレストラン街があります。

和・洋・中・カフェ、食事に迷ったらここに来れば間違いなし!

今回は、海鮮をご紹介します。

すし哲

宮城の沿岸部、塩竈市に本店を構えるすし哲。
電車や車を使わないと行けない場所にありますが、わざわざ本店を目指していく方も多い有名店です。

そんな本店と同じ味がここでもいただけちゃうんです!

テーブルの小上がりは床に座るのが大変なお年寄りの方にいいかもしれません
お子様連れも嬉しい小上がり

人気No.1 すし哲物語 4,580円

マグロ(中トロ・大トロ)白身魚、あわび、ボタンエビ、いくら、うに、穴子、煮タコ、数の子、たまご焼き


有田焼の美しい大皿に、新鮮なお寿司が12貫。
地物を中心にとっても美味しいお寿司を堪能できます。

醤油も、お寿司用に作ってもらっているそうでネタの美味しさが引き立ちます。

回らないお寿司屋さんに行き慣れていないので「どうやって食べよう…」と迷ってしまうので職人さんに食べ方を伺いました(;^ω^)

👩「何のネタから食べればいいですか?淡白な白身魚からって聞いたことがあります」

👨‍⚕️「大皿で提供するものは、好きなネタから食べていいんですよ。好きなものを後に残しておいてもいいし。穴子が温かいうちに最初に食べる方もいます」

👩「安心しました!手で食べますか?箸ですか?」

👨‍⚕️「どちらでも、好きな方でいいのですがせっかくなので手で食べていただきたいです」

かつおの酢の物 980円

すし哲の名物料理!
かつおで「酢の物」って珍しいですよね。

分厚いかつおの上に、特製のお酢と香味野菜を混ぜた大根おろしがたっぷり。大胆に混ぜていただきます。

酢の物って聞くと酸っぱいのかな、と想像していたのですがとってもまろやか!さっぱりとしていて、かつおとの相性抜群です。
今の時期は春かつおで、秋は戻りかつおになるそうなので、季節によって違う味わいを楽しめるそう。
これは日本酒といただきたいと思いました!

おつまみ盛り合わせ 4,000円~

お寿司屋さんですが、もちろんお寿司や生ものだけではありません。
美しいおつまみの盛り合わせがこちら!

車海老、タコのやわらか煮、穴子の白焼き、もろきゅう、さばの炙り
メニューは日によって変わるそうで、値段も変わります。

宮城の美味しい地酒と一緒に贅沢な時間を過ごせますよ。


宮城に来たら、立ち寄ってほしい!おすすめのお寿司屋さんです😘

すし哲 エスパル仙台店

宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 仙台エスパル B1F
【電話 】022-716-1075
【営業時間 】11:00~22:00
ラストオーダー 21:30
(コロナ過の為、営業時間変更の場合があります。詳しくは、トップページでご確認ください。)
【定休日】
無(年2回、S-PAL店休館日は、休み)
【席数】
カウンター14席、テーブル4名席×2・2名席×2、
小上がり6名席×2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?