葡萄を知ってワイン上手になろうvol.1(シャルドネ:オールド・ワールド編)

このコーナーでは、ワインの葡萄品種をより深く(なるべく正しく)理解していくために、様々な角度から検証していきたいと思います。

ワイン初心者にも、中級者以上にも有用な内容になるように心がけて、執筆して参りますので、よろしくお願い致します!!

第一回の主役はシャルドネです。

① 特徴
シャルドネ最大の特徴は「没個性」という点にあります。つまり、シャルドネは究極のカメレオン俳優のような存在なのです。シャルドネ「らしさ」って基本的に無いに等しいんですね。その代わりにシャルドネは「テロワール」、「農業」、「醸造」、「熟成」から非常に大きな影響を受けます。そういった点からも、シャルドネという葡萄は、上記の4つの要素がどのように最終的な影響をワインに及ぼすかを学んでいくための、最高の葡萄品種とも言えます。

② 起源、歴史
確認が取れる最初のシャルドネに関する記述は、16世紀後半。当時は「ボーヌからきた」という意味をもつBeaunois(ボーノワ)として記述されていた。しかし、ボーノワにはアリゴテも混同されていたとの見解も根強い。信頼に足る最初の記述として17世紀後半のChardonnetという表記が挙げられる。またChardonnetは最上の葡萄としても当時から評価されていたようだ。Chardonnayという現代の表記は、南ブルゴーニュ・マコネにある「シャルドネ村」から来ているとされている。
遺伝子的にはピノ系葡萄とグエ・ブランの自然交配とされているが、葡萄の遺伝子研究は頻繁に覆されるので、確定とは言い切れない。

③ 主要な別名
Melon d’Arbois(ムロン・ダルボワ):ジュラ、フランス
Morillon(モリヨン):シュタイヤーマルク、オーストリア

④ 各国のスタイル
フランス
1. ブルゴーニュ:言わずと知れたシャルドネの聖地。痩せた果実味と強いミネラル、酸が主体となる「シャブリ」、果実味、ミネラル、酸、樽の影響が調和した王道の「コート・ド・ボーヌ」、伝統的にやや強めの樽感とたっぷりとした果実味が親しみやすい「マコネ」、際立った特徴が無いが、それ故に中庸のバランス感覚とコスパに優れた「コート・シャロネーズ」が主要なエリアとその特徴となる。
2. シャンパーニュ:ブレンドにおける主役級であり、単一品種としてブラン・ド・ブランの名でも作られるシャンパーニュ地方のシャルドネ。限界生育環境で育まれた強靭な酸は、シャンパーニュに驚異的な長寿をもたらすと共に、味わいが華開くまでの忍耐も要求してくる。ル・メニル・シュール・オジェ、アヴィーズ、クラマン、オジェ、シュイィは、かつてのグラン・クリュ格付けの中でも、特にシャルドネの品質が特筆に値するエリアである。
3. ジュラ・サヴォワ:ジュラでは古典的な酸化的特徴(ちょっとシェリーを思わせるような)スタイルのシャルドネも、近代的なクリーンなシャルドネも両方存在している。「Ouillé(ウイエ)」という表記がラベル上にある場合は、僅かに酸化的特徴を伴った、クラシックとモダンの中間的スタイルとなることが多い。サヴォワでは、若手を中心によりナチュラルで強めの酸を残した瑞々しいスタイルが人気。
4. その他:たっぷりとした完熟風味が独特の魅力を放つ南仏エリアのシャルドネや、近年急激に品質が上がってきた、北のアルザス地方のシャルドネも要注目。

イタリア
1. フランチャコルタ:ロンバルディア州で作られるシャンパーニュ方式のスパークリングワイン。ここでもシャルドネは主役級の役割を果たしている。特にフランチャコルタ独自のカテゴリーである「サテン」は、ほとんどの場合が100%シャルドネから造られ(たまにピノ・ビアンコをブレンドする蔵もある)、通常よりやや弱めのガス圧も合わせて、独特かつ非常に美味。
2. その他:ピエモンテ州、トスカーナ州、フリウリ州、シチリア州等でシャルドネから高品質のワインが産出されている。ただし、イタリアのシャルドネの場合は、エリアによるテロワールの特性よりも、造り手の醸造面での特徴の方が全面的に出やすいため、造り手の情報が重要となる。

オーストリア
1. 南シュタイヤーマルクが、オーストリアにおけるシャルドネの主産地となる。現地では「モリヨン」とも呼ばれるシャルドネは、この地方の石灰質土壌の影響を色濃く受けた、厳格で力強いミネラルが特徴的なワインとなる。造り手のレベルも総じて高く、オールド・ワールドのシャルドネにおける隠れた銘醸地の一つだ。

ドイツ
1. バーデン地方を中心に、近年シャルドネの品質が急上昇している。多くのワインは、非常にブルゴーニュ的なスタイルであり、同価格帯のブルゴーニュと比較すると、品質面で圧倒することも珍しく無い。隠れた銘醸地の一つ。

イギリス
1. イギリス南部で、スパークリング・ワインの原料として使用される。「ブリット・フィズ」の愛称で近年大きく注目されているイギリスのスパークリングは、強烈な酸による極辛口のスタイルが特徴的。通常のシャンパーニュだと甘く感じるという方には、ジャストフィットするワインです。

その他ヨーロッパ
1. 西ヨーロッパ:スペイン、ポルトガル、ギリシャ、スイス等でシャルドネのワインが多く見られる。一貫した特徴というよりは、補助的に使われたり、生産者のスタイルが強く出ていることが多いので、生産者やワインのブレンド情報などを知っておくと良いでしょう。
2. 中央、東ヨーロッパ:スロヴェニア、スロヴァキア、モルドバ、クロアチア、チェコ等々の国で、シャルドネは多く見られる。産地としての個性が確立しているエリアは少なく、やはり生産者のスタイルに大きく左右されることが多いと言える。


ということで、新企画の第一弾は、シャルドネ:オールド・ワールド編をお届けいたしましました。来週はシャルドネのニュー・ワールド編となります。


オンラインサロンでワインコラムを配信中。

https://lounge.dmm.com/detail/2141/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?