見出し画像

頭痛日記のススメ:自分のトリガーを見つける

片頭痛に悩まされる日々、「どうして私ばかり……」なんて思ったことはありませんか?
実は、片頭痛には個人ごとの「トリガー」があるんです。
これを知ることで予防や対策がぐっと楽になります。そのために役立つのが「頭痛日記」。
今日は、頭痛日記の魅力と書き方のコツをご紹介します!


頭痛日記って何を書くの?

頭痛日記とは、頭痛が発生したときの状況や症状を記録するものです。
でも具体的に何を書けばいいの?と思いますよね。
以下のポイントを押さえてみてください:

  • 日時:いつ頭痛が始まったか。

  • 場所:どこで頭痛を感じたか。外出先?職場?それとも自宅?

  • 症状:どんな頭痛か。ズキズキ?締めつけるような痛み?

  • 食べたもの:直前の食事や飲み物。特にチョコレートやアルコール、カフェインに注目!

  • ストレスレベル:その日の精神状態。イライラしていた?リラックスしていた?

これを毎回書き出すだけで、自分の頭痛パターンが見えてきます。


頭痛日記でわかったこと

例えば、ある人は「雨の日になると頭が痛くなる」と気づきました。
別の人は「チーズやワインを摂取した翌日」に片頭痛が起きることを発見。
このように、日記をつけることで自分のトリガーを把握できるんです。
これがわかれば、避けるべきものや状況も自然と見えてきますよね。


日記を続けるコツ

「毎回書くのが面倒」という声も聞きます。
そんな方には、アプリを使うのがおすすめ!今では片頭痛専用の日記アプリもあり、記入が簡単。紙の日記が好きな方は、お気に入りのノートを用意してみましょう。
おしゃれなノートだと、記録も少し楽しくなりますよ。


自分を知ることで、頭痛と向き合う

頭痛日記は、自分を深く知るためのツールです。
片頭痛は避けられない運命と思い込まず、「私にとって何がダメなのか」を見つけるための第一歩を踏み出してみませんか?

今日から始められる簡単なステップで、片頭痛を予防しやすくするこの習慣。ぜひ試してみてくださいね!

ー 筆者紹介 ー

こんにちは!

私は宮崎県で足心反応療法をしております神宮司裕と申します。

足心反応療法とは、足の裏、足の甲、足首、ふくらはぎにある反射区を刺激し、体全体の健康を促進する自然療法です。この反射区は身体の諸器官と繋がっています。
私はこの治療を通して、多くの方の身体の不具合を改善してきました。


「頭痛で苦しんだ過去」

30年以上前、私も頭痛で苦しんだ時期がありました。突然の痛みに耐えきれず、病院でCTスキャン・MRIを受けましたが、結局「原因不明」、診断は「片頭痛」でした。処方されたボルタレンという痛み止めを手にして思いました。
「私は一生、この薬と付き合わなければならないのか…?」
しかし、足心反応療法に出会ってからはスッキリ痛みが取れ、 身体も軽くなり、目の前も明るくなったように感じます。


私の所にいらっしゃる方たちはこんな悩みも抱えています。

  • 天気の悪い日は特にあたまが痛い

  • 何も覚えがないのに突然腰が、、、

  • 最近、肩が痛くて腕が上がらない

  • 何だか食欲がないぁ、胃が悪いのかなぁ

頭、腰、肩、胃などが痛いと思った時、実はそこが原因ではないかも?しっかりと原因を突き止めないと改善したとは限りません。
もし、宮崎県宮崎市までお越しいただける方は、 お気軽にご相談ください。 ただ、遠方の方もいらっしゃるとは思います。 そういった方のために、オンラインで自宅で実践できるガイドブックを作成しました。


〈ガイドの内容〉
ガイドブックは、「片頭痛の原因となる仕組み」を基礎編として「具体的な実践方法」「知っておきたい知識」で構成されています。
具体的には以下の通りです。

  • 基礎知識として片頭痛の発生原因の特定方法

  • ストレス軽減と効果的なリラクゼーション技術

  • 頭の血流の大切さと改善方法

  • 女性特有のホルモンバランスと片頭痛の関係

  • 日常生活で片頭痛の予防法 

根本的な解決策を解説しつつ、突然の痛みに対する対処もご提供しています。

『片頭痛改善プログラム』

※このサイトから購入して頂いた方に限り、特典を10個差し上げます。
ぜひ、この機会に購入を検討されてみて下さい。


いいなと思ったら応援しよう!