見出し画像

◆気がついたらスキをつけていた記事まとめ126◆

おれだ。先週は休んだが、溜まったのでやる。大雪が降ったりして大変だが外に出るなというブッダの思し召しだろう。おれはNHKの『岸辺露伴は動かない』三連作が超面白かったので、再放送も観てワオワオしたい。脚本も演技も台詞もカメラワークも全てがマジにあの世界だったし、あの時間帯の地上波に流しても大丈夫な程度にブラッシュアップされている。脱帽だ。NHKはこういう優れた映像作品を作るのに注力してほしいものだ。

前回はここだ。

◆極◆

一発目(二連発)。ニンジャの…極道!

若いヤクザでニンジャであるインシネレイトを主役としたエピソードの感想だ。強大なジツとカラテで大概の危機は乗り越えられるのだが、ヤクザとは暴力だけでどうにかなる世界ではなく、ヤクザのソンケイとニンジャを両立させることは意外と難しい。ヤクザが一側面でしかなかったラオモト・カンや、割り切って決断的なソニックブーム、ヤクザでないガーランド、モータルヤクザのチバとは違い、彼は迷い悩み、揺れ動きつつ学んでいく。ヤクザとは…ニンジャとは…サウナとは…ゼンがあり、味わいがある。

◆翔◆

二発目。翔んで、ロリカ

第五話なのに時代がどんどんジャンプするため、壮大な大長編になっている謎のマンガだ。ロリカはただの巻き込まれ少女からアルティメットなんかめいたすごい存在になり、彼女の物語は宇宙に広まり、観測者によって様々な側面が与えられるが、彼女は彼女だ。あいつもすっかりじじいになった。

◆推◆

三発目。正義(ジャスティス)は勝つ

ジャスティス=サンが推しなヘッズによる、推しの公式供給まとめだ。何年も前に爆発四散した敵ニンジャであっても、近頃はTRPGやスレイト、ドネート次元からもアンブッシュがあって油断がならないし、彼女と関係が深いヴァニティ=サンも生きているのでなんらかの言及がある恐れがあるな。こうした推しニンのまとめがあると布教しやすくなるだろう。推しを推すと心身にパワーが湧いてきて健康によい。

◆寿◆

四発目。憂き世のウキヨエ

ニンジャ関係が続くが気にするな。スキゾな=サンのウキヨエまとめだ。質も量も共にすごく、カワイイもギャグもシリアスもある。こうしたヘッズのDIYウキヨエは、原作小説を読む時もヴィジュアルな想像力を補完して遥かに良い。ぎだ=サンの公式グラフィック・ノベルも超かっこいい。

◆脳◆

五発目。ニューロマンティック

なんか流れてきた。「脳と人工知能をつなぐ」という分野の専門の研究者によるバイオでサイバーな記事だ。難しいことはわからんが、物理肉体の感覚を拡張し、電気刺激で情報を伝えることができるというのはいかにもサイバーパンクで刺激的だ。パルプやサイエンス・フィクションもこうした最先端の科学研究を取り込んで一般大衆に紹介してきた面がある。あまりに怪しいトンデモはさておき、知は力となる。知的好奇心を持ち続け、いろいろなことを知っておくのは大事なことだ。くしゃがら。

◆露◆

◆伴◆

以上だ。また溜まったらやる。来年もよろしくしゃがら。

【以上です】

この記事が参加している募集

#note感想文

10,617件

つのにサポートすると、あなたには非常な幸福が舞い込みます。数種類のリアクションコメントも表示されます。