見出し画像

◆気がついたらスキをつけていた記事まとめ123◆

おれだ。溜まったのでやる。11月は暖かい日が多かったが、気がつけばめっきり冬で肌寒い。CORONAでなくてもインフルエンザウイルスや風邪に気をつけろ。寒くなると気分も憂鬱になり、肩こりやうつを発症する。SNSに入り浸らず、スマホやPCを消せ。栄養がある温かいものを飲食して、風呂を浴び、暖かくして早く寝ろ。もしくは面白いパルプを読んだり、マンガやアニメや映画を観たりしろ。明日は明日が思い煩うだろう。

前回はここだ。クラッカーは出なかったがまあいい。

◆魚◆

一発目。マーメイド・フロム・ツイッタウォーター

毎日TLに流れてくる、人魚のイラストのまとめだ。既に100を超えるイラストが描かれており、このまとめはほんの一部に過ぎない。スゴーイ!この人は水槽で魚を飼ったりもしているというから、モデルの半分は目の前にあるわけだ。おれは魚座なのでなんとなく親しみを感じるな。

◆電◆

二発目(二連発)。エレクトリックあたたかみ

TLになんか流れてきて、興味深いので拾った。とてもカワイイしシンプルでレトロで便利な家電だ。無人島に幸いにも電気が通ってたら持っていこう。世間には電化製品が氾濫しているが、これぐらいシンプルな方がいい。

電化製品つながりでもう一発。これもシンプルでクールなデザインの充電式カイロだ。朝晩マジで寒くなったのでCORONAでなくても風邪を引きそうだが、これがあれば冷え症からオサラバだろう。なんとバッテリーにもなる。

◆忍◆

三発目。ミステリ・バーリ・トゥード

AoMシーズン4の話題作『ヨロシサン・エクスプレス』に到達した人による初見感想だ。慣れ切ってつい流してしまうところにつっこんだり叫んだりしてくれるので発見がある。今回はおまけとして「なんでもありな推しミステリ本」の紹介があるが、どいつもこいつも曲者揃いだ。明智光秀がカナダを支配している四本腕のニンジャだとか些細なことに思えて……来ないな。

◆遊◆

死発目。実際無限回死ねる!ヤモトの大冒険

ニンジャスレイヤーの非公式無料ローグライクゲームだ。不思議なダンジョンとか風来のシレンとかああいうやつだ。わかりやすい。主人公はヤモトで、謎めいた領域を動き回ってスシを補給したり、武器やマキモノや薬草を拾ったりしながら、サンシタニンジャたちを倒して先に進んで行く。おれも早速ダウンロードしてやってみたが……グワーッ!ナッツクラッカー=サンが強い!アーソン=サンが強い!アバーッ!サヨナラ!(尺八音)

◆冬◆

五発目。マジック&ミュージック

12/1から始まった、パルプアドベントカレンダー企画の第一弾だ。主催者自ら早速がっつり来てすごい。魔法使いが存在する異世界でのクリスマスコンサートで演奏される音楽には、ヤバい魔力が込められていた。それは悪魔を召喚するといういわくつきの楽譜で……。マジック&ミュージック!そしてアクション!おお、ブラボー! この後にも次々とヤバいパルプスリンガーが控えていて、飛び込み参加するのも正直気が引けてくるな。(まだ特に何も書いていません)暇ならなんか書いてみろ。

◆漁◆

六発目。人をすなどる猫になれ

なんかTLに流れてきた。例のNevermindめいた水中猫の画像がバズったので詳しい人が図解したものだという。ネコは魚を食うのに水がニガテだというが、ジャガーさんは泳いでワニを狩ったりするし、為せば成るものだ。

◆It's okay◆

◆to eat fish◆

今は以上だ。また溜まったらやる。

【以上です】

この記事が参加している募集

#note感想文

10,622件

つのにサポートすると、あなたには非常な幸福が舞い込みます。数種類のリアクションコメントも表示されます。