マガジンのカバー画像

夕遊の紀実文学・記録片

40
映画のドキュメンタリーや書籍のノンフィクションが大好き。実話ベースともまた違う、おもしろさがあります。おすすめです。
運営しているクリエイター

#映画

黄金時代を支えたスタントマンたち。ドキュメンタリー映画『カンフースタントマン 龍…

お正月そうそう、見なければいけない映画がもりだくさんでうれしい悲鳴。私はコアなアクション…

夕遊
1年前
29

ワインが飲みたくなるドキュメンタリー映画『チーム・ジンバブエのソムリエたち』オー…

毎年、今年の映画ベストテンをつくった後に、いい映画をみてしまう法則が発動されます。まさか…

夕遊
1年前
31

わすれられた台湾詩人たち。ドキュメンタリー映画『日曜日の散歩者 』台湾、2017年。

日清戦争で日本が勝って、領有した台湾。この映画の舞台は、日本の植民地時代が40年近く続い…

夕遊
2年前
26

驚きのドキュメンタリー映画『失われた龍の系譜~ Traces of a Dragon』香港、2003年

ジャッキー・チェンの父母の人生が波乱すぎて、驚かされたドキュメンタリー映画。そもそも、ホ…

夕遊
2年前
21

ファンタジーみたいなドキュメンタリー映画。『あなた、あの川を渡らないで』韓国、20…

とにかく、韓国の民族衣装を着たおじいちゃんとおばあちゃんがかわいい。本当にそれだけの映画…

夕遊
2年前
19

しなやかに、生きていく。ドキュメンタリー映画『ドストエフスキーと愛に生きる』スイ…

ウクライナのキエフ出身、老翻訳家スベトラナ・ガイヤー。スターリン時代のソ連で父親が粛正さ…

夕遊
4年前
22

百聞は一見に如かず。ドキュメンタリー映画『東洋の魔女』フランス、2021年。

子供の頃から名前だけ知っている「東洋の魔女」。メチャクチャ強かった、東京オリンピックの日本女子バレーボールチーム。日紡貝塚の女子バレー部だったというくらいは、南大阪に住んでいるので知っていますが、今回の映画で初めて知ったことも多かったです。 全寮制のバレーボールチーム。高卒の女子バレー部員は、朝仕事をして、午後から夜中まで練習。まさにアニメの『アタックNo.1』と同じように、鬼コーチにしごかれてもがんばる女性たち。今では完全アウトなスパルタぶり。実際に見てもすごかったですが

遊牧民の知恵。ドキュメンタリー映画『らくだの涙』ドイツ・モンゴル、2003年

私の中の2004年の映画ベスト1。難産で初産の母らくだが、子供にお乳を与えることを拒否し…

夕遊
3年前
22

だしを極めたドキュメンタリー映画。『千年の一滴』日本・フランス、2014年

2013年12月に放送したNHKスペシャル『和食』をベースに、柴田昌平監督がパリに行き、フ…

夕遊
3年前
23

頑固爺さんと牛が魅力的な不思議なドキュメンタリー映画。『牛の鈴音』韓国、2008年

79歳のおじいさんと、平均寿命を倍以上生きた40才の牛、そして76歳のおばあさんの物語。ドキュ…

夕遊
3年前
19

ドキュメンタリー映画『世界一美しい本を作る男 シュタイデルとの旅』2011年、アメリ…

このドキュメンタリー映画の主人公ゲルハルト・シュタイデルは、17才でデザイナー・出版社と…

夕遊
3年前
15

かつて日本が通った道。ドキュメンタリー映画『女工哀歌(エレジー)』アメリカ、2005…

先進国で売られるジーンズの多くが、中国の工場で作られていた2005年。安いジーンズがどう…

夕遊
3年前
26

音は身体で感じる。ドキュメンタリー映画『Touch the Sound そこにある音』ドイツ、2…

主人公は、グラミー賞を2度も受賞した音楽家のエヴリン・グレニー。12歳で耳が正常に機能し…

夕遊
3年前
18

リアルタイムで聴きたかった。ドキュメンタリー映画『甦る三大テノール 永遠の歌声』ドイツ、2020年

最近、音楽映画が好きです。いい音響でめいっぱいの音楽が聞きたい。多分、ライブとかコンサートに行けないストレスがたまっているんだと思います。そんなわけで、本当に有名なパヴァロッティ、ドミンゴ、カレーラスの三大テノールのドキュメンタリーを娘と見に行きました。 世界の三大テノールといわれたルチアーノ・パヴァロッティ、ホセ・カレーラス、プラシド・ドミンゴが共演したのは本当に偶然。1990年のローマ開催のサッカーワールドカップのイベントで、ローマのカラカラ大浴場を舞台にカレーラスにコ